紫のカリフラワーを使って、アイスを作りました。
紫の色をいかして、紅芋アイスのような色に仕上げたかったのですが、できあがりは残念なことに、薄茶色のアイスになりました。
ちなみに生の紫カリフラワーは、こんなに鮮やかな紫色をしています。
これは蒸しあがった紫カリフラワー。まだ美しい色を保っています。
でもこれをペースト状にしてアイスに混ぜ込んだら、薄茶色になってしまいました。
かなりたっぷりカリフラワーを使ったので、おそらく、カリフラワーの色だけで、濃い紫色のアイスを作るのは、難しいのだと思います。
でも、味の方はけっこうイケますよ。夫も気に入ってくれました。
カリフラワーの味がはっきりと感じられるわけではありませんが、野菜の優しい風味が加わった、ひなびた感じのアイスになりました。
レシピをご紹介します。
紫カリフラワーのアイス
紫カリフラワーを使ったアイスのレシピです。
紫カリフラワー | 50g |
卵黄 | 36g(2個分) |
グラニュー糖 | 50g |
牛乳 | 160cc |
パルメザンチーズ | 20g |
ラム酒 | 大さじ1 |
生クリーム | 50cc |
バニラのさや | 1/8本 |
- 紫カリフラワーは、蒸して大さじ3の牛乳(160cc分量内)とあわせてミルサーなどでペースト状にする。
- バニラのさやは縦に割り、中身を掻きだす。
小鍋に牛乳とバニラの中身を入れ、火にかける。沸騰させない程度に温める。 - ボールに卵黄・グラニュー糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 2を3に少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜる。
- 4を2の小鍋に戻し、弱火で加熱する。泡立て器でよくかき混ぜながら穏やかな沸騰状態を2分程保つ。
- 火から下ろした5に、おろしたパルメザンチーズとラム酒を加える。冷めるまで暫く置く。さらに1を加えて混ぜる。
- 生クリームを8分立て(もったりとして、持ち上げたらやや落ちにくい位の状態)にして、6に加えて混ぜる。
- 冷凍庫で冷やし固めたらできあがり。固まるまで、たまに取り出してかき混ぜる。
甘さ控えめの、食べやすくてヘルシーなアイスです。