生クリームとアーモンドプードルを使ったリッチな生地に、ほろ苦いビターチョコレートと酸味のあるバナナを合わせて「チョコバナナマフィン」をつくりました。
レシピをご紹介します。
チョコバナナマフィンの作り方
発酵バター※ | 50g |
グラニュー糖 | 50g |
ハチミツ | 大さじ1 |
卵 | 1個 |
薄力粉 | 70g |
アーモンドプードル | 10g |
ベーキングパウダー | 小さじ2/3 |
生クリーム | 大さじ2 |
クーベルチュールチョコレート(カカオ分66%) | 25g |
バナナ | 半分(正身55g) |
※無塩バターでもOK。
- チョコレートとバナナを3ミリ角に刻む。
- 発酵バターをボールに入れ、泡立て器でクリーム状にする。白っぽくなるまで空気をよく含ませる。
- 2にグラニュー糖を加えてよく混ぜる。はちみつも加え、さらによく混ぜる。
- 溶きほぐした卵を少しずつ加えながら、泡立て器でよく混ぜる。
- 生クリーム、チョコレート・バナナ、アーモンドプードルの順に加え、その都度よく混ぜる。
- ふるった薄力粉を2回に分けて加え、粉っぽさがなくなるまで切るようにして混ぜる。
- 4つの型にアルミカップをのせ、6を流し入れる。
180度に温めたオーブンで25分焼いたらできあがり。焼き色が付き過ぎる場合は、途中でアルミ箔をかぶせる。
今回使用したクーベルチュールチョコレートは、とても上品な味わいでした。
パティシェの弓田亨さんが主催するイル・プール・シュル・ラ・セーヌで購入しました。
甘さ控えめの、味わい深いバナナマフィンができました。