
ココナッツオイルのおすすめちょい足しレシピを8品ご紹介します。
最初にお伝えするのは、管理栄養士の北嶋佳奈さんがすすめる「ココナッツオイルのちょい足しベスト5」です。
ちなみに北嶋さんはヘルシーなお料理本の著者で、ココナッツオイルのレシピをネットや雑誌などで紹介しています。
次にお伝えするのは、モデルの森泉さんがすすめる「美容に良いココナッツオイルのちょい足しベスト3」です。
どれもココナッツオイルのほのかな甘さがよく合い、とても美味しいですよ。
(一部情報元:フジテレビ「バイキング」2015年5月27日放映、日本テレビ「PON!」2015年1月28日放映)
北嶋佳奈さんのちょい足しベスト5
まず最初にご紹介するのは、管理栄養士の北嶋佳奈さんがすすめる「ココナッツオイルのちょい足しベスト5」です。
1位 コーヒー

コーヒー1杯につき、ティースプーン半分のココナッツオイルを加えると、マイルドな味わいが楽しめるそうです。
ココナッツの甘い香りがコーヒーと絶妙にマッチします。超おすすめです。
2位 コーンポタージュスープ

コーンスープにココナッツオイルを加えると、コクが増してリッチ感が出るそうです。
コーンとココナッツの甘さがぴったりです。
3位 マヨネーズ

ココナツオイルを湯煎して溶かしてから、マヨネーズを加えます。
マヨネーズの酸味がとれてコクが増します。
他にも調味料だったら、パルサミコ酢・黒酢・キムチなどに合わせても美味しいそうです。
4位 トースト

バターの代わりにココナッツオイルをトーストに塗ります。
ココナッツの甘い香りがトーストとよく合います。
この組み合わせは、パンには甘いものを塗らないと気が済まないという方の糖質オフにもおすすめです。
ココナッツオイルで十分甘みが増しますよ。
5位 冷凍マンゴー

ココナッツオイルを湯煎して溶かし、冷凍マンゴにかけたら完成です。
冷たいマンゴーに触れると、ココナッツオイルは白く凝固します。
マンゴーがココナッツオイルでコーティングされたようになり、パリパリとした食感が楽しめるそうです。
森泉さんのちょい足しベスト3
次にモデルの森泉さんがすすめる「美容に良いココナッツオイルのちょい足しベスト3」をご紹介します。
1位 トースト

まずご紹介するのは、1位の「ココナッツトースト」のレシピです。
材料
食パン | 厚切り1枚 |
ココナッツオイル | 小さじ1 |
ココナッツシュガー | 小さじ1/2 |
ハチミツ | 小さじ1 |
シナモン | 小さじ1/2 |
作り方
- 食パンにココナッツオイルを塗り、ココナッツシュガーを振りかける。さらにハチミツとシナモンをかける。
- オーブントースターで3~4分焼いたらできあがり。
ココナッツとシナモンの風味をいかした、ほんのり甘いトーストです。とても美味しいです。
ココナッツシュガーが手に入らない場合は、ブラウンシュガー(少々)で代用しても良いと思います。
2位 味噌汁

2位は「ココナッツ味噌汁」です。
ココナッツオイルと味噌汁の組み合わせに抵抗を感じる方も多いと思いますが、意外とイケます。
材料
絹ごし豆腐 | 1/4丁 |
油揚げ | 好みで |
だし汁 | 200ml |
赤味噌 | 大さじ1 |
きざみネギ | 好みで |
ココナッツオイルスティック | 1袋(10g) |
作り方
- 豆腐・油揚げ・だし汁・赤味噌・きざみネギで味噌汁を作る。
- 1にココナッツオイルを加えたらできあがり。
ココナッツオイルの香りが強く感じられますが、不思議と味噌汁の味の邪魔にはなりません。
とても面白いレシピですよ。
3位 納豆

3位は「ココナッツ納豆」です。
材料
納豆 | 1パック |
万能ネギ | 好みで適量 |
からし | 好みで適量 |
醤油 | 好みで適量 |
ココナッツオイル | 小さじ1 |
作り方
- 納豆にココナッツオイルを入れ、10秒かき混ぜる。
- 好みで万能ネギ・カラシ・醤油を加えたらできあがり。
この納豆の試食をしたタレントの坂上忍さんは、「納豆が上品な味に感じられる」とコメントしていました。
納豆がほのかに甘くなります。これも意外とイケますが、好みは分かれるかもしれません。
番外 バナナ

最後に番外でお伝えするのは、モデルの西内まりやさんが考案した「ココナッツバナナ」のレシピです。
材料
バナナ | 1/2本 |
クラッカー | 1枚 |
ココナッツオイル | 小さじ1/2 |
作り方
- バナナを潰して、ココナッツオイルを混ぜる。
- 1をラップをせずに電子レンジ(600w)で10秒温める。
- 温めたバナナをクラッカーの上にのせたらできあがり。
西内さんはこの「ココナッツバナナ」を自宅でよく作るそうです。
これはまったく違和感なくいただけます。
ココナッツオイルとバナナは文句なしでよく合います。
優しい甘さがとてもいいですよ。