豆乳ご飯の炊き方。浜田陽子さんの美味しいご飯のレシピ。

投稿日:2015年5月25日 更新日:

豆乳ご飯

豆乳を使ったご飯のレシピをご紹介します。

料理研究家の浜田陽子さんのおすすめレシピです。

豆乳を加えると、甘くてコクがある美味しいご飯が炊けるそうです。

(一部情報元:TBSテレビ「この差って何ですか?」2015年5月24日放映)

豆乳ご飯の炊き方

豆乳ご飯

豆乳を使ったご飯の炊き方です。

材料【2合分:調理時間50分】
2合
無調整豆乳 100ml
300ml

※豆乳の量は、適量の水の量の1/4〜1/5くらい。残りの水分は水で補う。

炊き方
  1. 米を研いで炊飯器に入れ、豆乳と水を加える。
  2. そのまま30分置く。
  3. 普通に炊いたらできあがり。

このようにすると、甘くてコクがあるご飯が炊き上がります。
米に足りないアミノ酸を、豆乳が補ってくれるからだそうです。

豆乳だったら、炊き上がりの色には影響なさそうですね。手軽な方法です。

ところで以前このブログで、お米マイスターがすすめる「ご飯が劇的に美味しくなる米の研ぎ方」と、水島弘史シェフがすすめる「氷を使った、冷めても美味しいご飯の炊き方」を紹介しました。

これらの記事も、合わせて参考にしてください。

関連レシピ