肉汁あふれる美味しいハンバーグを、だれでも簡単に作れる裏ワザをご紹介します。
食物学博士 佐藤秀美さんのおすすめです。
佐藤さんは、調理科学に大変お詳しく、「おいしさをつくる「熱」の科学―料理の加熱の「なぜ?」に答えるQ&A」をはじめとした本も執筆しています。

佐藤さんによると、コーヒーゼリーを加えるだけで、ハンバーグは驚くほどジューシーになるそうです。
(一部情報元:TV「発見!なるほどレストラン」まさか!?の楽うまレシピ デヴィ夫人・木村佳乃 2015年6月9日放映)
ジューシーなハンバーグを作る方法
コーヒーゼリーを使って肉汁溢れるハンバーグを作る手順は、次の通りです。
- ハンバーグのタネを成形したら、中央に深めのヘコミを作る。
- スプーン1杯のコーヒーゼリーをヘコミに入れ、タネで包み込む。
- 2をフライパンで色良く焼いたらできあがり。
さらにこの後、オーブントースターで10分ほど焼くと、よりふっくらとしたハンバーグに仕上がる。
コーヒーゼリーを、ハンバーグのタネに入れるだけ。焼き方などに気を使う必要は、ないようです。
料理が苦手でも、手軽に取り入れられる裏ワザですね。
コーヒーゼリーでジューシーになる理由
でもどうしてコーヒーゼリーを加えるだけで、ハンバーグがジューシーになるのでしょうか。
佐藤さんによると、コーヒーゼリーに含まれるゼラチンには、水を閉じ込める性質があります。
ハンバーグに溶け出たゼラチンが、肉汁を抱え、流れ出るのを防いでくれるそうです。
なおコーヒーゼリーを加えると、ハンバーグの味も、より美味しくなるようです。
コーヒーの苦みは肉の味にコクと深みを、また甘みは、まろやかさをプラスしてくれるのだとか。
ジューシーで美味しくなる。しかも簡単。
覚えておくと便利な裏ワザですね。