牛乳そうめんのレシピ。ツナとトマトでサラダ感覚にアレンジ。

そうめん牛乳

牛乳そうめんのレシピをご紹介します。

めんつゆに加えるのは、水ではなくて、牛乳です。
ツナとトマトを添えて、サラダ感覚でいただく、そうめんのアレンジレシピ。
大手乳業メーカーの雪印メグミルクが考案した、「ツナトマトのミルクそうめん」です。

牛乳を料理に使うと、旨みとコクがアップ。
そのため、水を使った場合とくらべて、塩分を半分程度に減らすことができます。

(レシピ情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」2015年6月15日放映)

牛乳そうめん

「ツナトマトのミルクそうめん」のレシピです。

普通のそうめんとくらべると、牛乳を使った「ミルクそうめん」は、塩分を55%も減らすことができるそうです。

材料

4人分:調理時間7分
そうめん 300g
トマト 2個
ツナ缶(油漬け) 2缶
大葉 8枚
ゆで卵 2個
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
牛乳 300ml

作り方

  1. トマトのヘタを取って一口大に切り、トマトとツナを混ぜ合わせる。
  2. 大葉を千切りにして、ゆで卵の殻をむいて半分に切る。
  3. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを加え、袋に記載された時間通りに茹でる。茹で上がったら、流水で洗って冷やし、ザルに上げて水気を切る。
  4. そうめんを器に盛り、その上にトマトとツナを混ぜたものをかけ、大葉とゆで卵を添える。
  5. めんつゆと牛乳を混ぜ合わせ、そうめんにかけたらできあがり。

ツナトマトのミルクそうめん

牛乳を加えることで、パスタサラダのような感覚でそうめんをいただくことができます。


ツナトマトのミルクそうめん

さっぱりめのマヨネーズソースを使ったサラダのような味わいに仕上がります。

牛乳がたっぷりと使われているため、つゆはかなり白っぽいのですが、牛乳の味には多くの人が気づかないと思います。
牛乳のクセはまったく感じません。
むしろ味がまろやかになり、とても食べやすいですよ。

関連レシピ