ジューシーなカツ丼の作り方。老舗とんかつ専門店のおすすめレシピ。

カツ丼

カツ丼のレシピ・作り方をご紹介します。

昭和2年創業のトンカツ専門店「銀座 梅林」の料理長・都澤芳次郎さんがすすめる、ジューシーなカツ丼の作り方です。

トンカツの揚げ加減や割り下に使う調味料、そして卵の扱い方など、5つのコツをおさえると、美味しいカツ丼が作れます。

(一部情報元:TBSテレビ「この差って何ですか?」2015年9月6日放映)

美味しいカツ丼を作るコツ

都澤さんによると、カツ丼を上手に作るポイントは5つあります。

美味しいカツ丼を作る5つのコツ
  1. 豚肉は、塩・コショウなどの下味をつけない。
  2. トンカツは、キツネ色になるまで揚げない。
  3. 割り下には、白砂糖と鰹ダシは使わない。
  4. カツ丼を加熱する際には、鍋に入れたトンカツに割り下をかけてから点火する。
  5. 卵は混ぜずに使う。

上から順番に、その理由などを簡単に説明します。

まず1つめの、豚肉に下味をつけない理由について。
割り下の味が濃いので、敢えて味つけはしません。

2つめのコツは、トンカツをキツネ色になるまで揚げずに、少し白っぽいくらいの揚げ加減にとどめることです。
割り下で煮ることを見込んで、やや控えめのミディアムレアにします。
きつね色になるまで揚げると、加熱し過ぎで肉が硬くなってしまいます。

3つめは、割り下の材料。
一般的によく使われがちな白砂糖と鰹ダシは使いません。
白砂糖の代わりに茶色い砂糖(三温糖)を使うと、甘みがより強く感じられ、カツ丼のタレによく合います。
また、鰹ダシは、トンカツとの相性が悪く、トンカツの旨みを消してしまうので使いません。

4つめは、カツ丼の加熱の仕方についてです。
トンカツ&玉ネギに割り下をかけてから、鍋を火にかけます。
このようにすると、トンカツに味がよく染みます。
そして、加熱中は、水分が飛んで味が濃くならないようにフタをします。

5つめは、卵の扱い方。
ふわふわとした食感を出すために、卵は混ぜません。
黄身を潰す程度にとどめます。

以上の5つのポイントを踏まえた上で、レシピをまめると、次のようになります。

プロが教えるカツ丼のレシピ

カツ丼

「銀座 梅林」の料理長がすすめる、カツ丼のレシピです。

材料

トンカツ用の豚肉
小麦粉
パン粉
揚げ油
ご飯
三つ葉
割り下
醤油
みりん
三温糖

作り方

  1. 豚肉は塩・コショウをせずに、小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつける。
    170度に温めた油で、2分ほど軽めに揚げる。
  2. 割り下の材料すべてを混ぜ合わせる。
  3. どんぶり鍋に、薄切りにした玉ネギを敷き、その上に食べやすく切ったトンカツを並べる。
    さらにその上に割り下をかける。フタをして鍋を火にかけ、しばらく加熱する。
  4. 卵の黄身を潰し、トンカツの上に回しかける。再度フタをして30秒ほど煮る。
  5. どんぶりにご飯を盛り、その上に卵でとじたトンカツをのせ、三つ葉を添えたらできあがり。

ジューシーなカツ丼のレシピです。
家庭でカツ丼を作る際に、参考にしてください。

関連レシピ