
料理研究家の浜内千波さんが考案した、冷凍食品で作るポタージュスープのレシピをご紹介します。
使用する冷凍食品は、冷凍フライドポテト。
冷凍フライドポテトは油で調理されているので、バターなどを加えなくても、スープにコクが出るそうです。
(一部情報元:フジテレビ「バイキング」ひるたつ 2015年10月20日放映)
じゃがいもポタージュの作り方

冷凍フライドポテトを使った、ポタージュスープのレシピです。
冷凍フライドポテト | 80g |
牛乳 | 400cc |
塩 | 小さじ1/2強 |
コショウ | 適量 |
かつお節 | 適量 |
- 凍ったままのフライドポテトと牛乳を、30秒ミキサーにかける。
- 1を鍋に入れ、トロミが出るまで2分加熱する。塩で味を整える。
- 2を器に入れ、かつお節と黒コショウをトッピングしたらできあがり。
材料はシンプルですが、これだけで十分コクがある、美味しいポタージュができるそうですよ。
※冒頭の写真はイメージで、横浜国立大学名誉教授の渋川祥子さんが考案した「白菜ポタージュスープ」です。
白菜をたっぷり使った味噌バター風味のポタージュスープで、ミキサーさえあれば作り方はとても簡単です。