
料理研究家の浜内千波さんが考案した、炊飯器で作る「ジャンバラヤ」のレシピをご紹介します。
「ジャンバラヤ」とは、米に肉と野菜を加えて炊いた、アメリカ発祥のパエリアのようなお料理。
浜内流ジャンバラヤは、手軽に冷凍食品を使い、炊飯器で炊き上げます。
包丁や火は、一切使いません。1人前100円程度で作れます。
(一部情報元:TV「バイキング」ひるたつ 2015年10月20日放映)
浜内流ジャンバラヤの作り方
「ジャンバラヤ」のレシピです。
炊飯時の水加減は、米に対する適量よりも、大さじ4程度少なくします。
少し控えめの水で炊くことで、ご飯をパラパラに仕上げます。
冷凍ハンバーグ | 1個 |
冷凍ミックス野菜 | 100g |
米 | 2合 |
塩 | 小さじ1 |
黒コショウ | 適量 |
ケチャップ | 適量 |
- 研いだ米をお釜に入れ、適量の水を入れる。その中から大さじ4の水を取り除く。塩を加える。
- 1の上に凍ったままのハンバーグとミックスベジタブルをのせる。普通に炊く。
- ハンバーグをほぐし、全体を混ぜたら出来上がり。
超簡単ですよ。