ポテトサラダツリーのレシピ。ポテサラで簡単!クリスマスサラダの作り方

投稿日:2015年12月23日 更新日:

クリスマスのポテトサラダのツリー

クリスマスにぴったりの、ポテトサラダのレシピをご紹介します。

料理研究家の浜内千波さんが考案した、「浜内流 ポテサラツリー」。
マッシュしたジャガイモを円錐形にして、そのまわりをブロッコリー・プチトマト・生ハムなどで飾り付けをしたら完成です。

ポテトサラダをツリー状に仕上げることで、子供も喜ぶサラダが作れますよ。

(一部情報元:フジテレビ「バイキング」クリスマス簡単レシピ 2015年12月22日放映)

ポテトサラダツリー

「浜内流 ポテサラツリー」のレシピです。

調理のポイントは、2つあります。

1つは、ジャガイモの加熱の仕方。
ジャガイモは、ラップをせずにそのまま電子レンジで加熱します。
ジャガイモの皮がラップ代わりになるため、そのままでも旨みが逃げません。

2つめは、マッシュしたジャガイモに生クリームを加えること。
生クリームに含まれる脂肪分は、冷めると固まる性質があるため、ツリーの形に成形しやすくなります。

材料

4人分:調理時間30分
ツリーの土台
ジャガイモ 750g(中6個)
玉ネギ 1/2個
塩・コショウ 適宜
マヨネーズ 大さじ5
生クリーム 50cc
ツリーの飾り
ブロッコリー 300g
黄パプリカ 1個
プチトマト 10個
生ハム 10枚
ソーセージ 4本
マヨネーズ 大さじ1
生クリーム 50cc
粉チーズ 適宜

作り方

ツリーの土台の下準備

ポテトサラダツリーの具材の準備をする

まず、ポテトサラダのまわりに飾る野菜や生ハムの準備をします。

ブロッコリー(300g)は小房に分けて耐熱皿にのせ、塩(少々)と水(大さじ3)をふって、ラップをして電子レンジで3~4分加熱します。
ブロッコリーを小房に分ける方法

パプリカ(1個)は星型に型抜きして、玉ネギ(1/2個)はみじん切りにします。
そして、生ハム(10枚)は半分に切り、1枚ずつ巻いて花の形にします。

なお、情報元のテレビ番組のレシピには、パプリカとソーセージの加熱方法は入っていませんでした。
生のまま使うのかもしれませんが、私は、パプリカはブロッコリーと一緒に電子レンジで加熱し、ソーセージは熱湯に入れてしばらく置いて、さっと火を通しました。


じゃがいもを電子レンジで加熱する

次に、マッシュしたポテトでツリーの土台を作ります。

まず、ジャガイモを洗い、ラップはせずにそのまま電子レンジ(600w)で加熱します。
中くらいのサイズのジャガイモを使用する場合は、1個につき4分程度(ジャガイモの個数×4分)が加熱時間の目安です。

じゃがいもはラップをせずに加熱

ジャガイモは、ラップをせずにそのまま電子レンジで加熱します。

ジャガイモの皮がラップの代わりになるので、そのままでも旨味を逃しません。

ラップなしでジャガイモを加熱すると、ラップをした場合とくらべて水分が多く飛ぶため、上の写真のようにジャガイモの中身が少し小さくなり、ちょっと硬めに仕上がります。

私はラップをして加熱する方が好きですが、浜内さんがおっしゃる通り、ラップをしない方がジャガイモの余分な水分が飛ぶため、旨味は凝縮されるように思います。


じゃがいもを潰す

ジャガイモは熱いうちに皮をむき、潰します。

そして、塩・コショウ・マヨネーズ(大さじ5)・生クリーム(50cc)・みじん切りにした玉ネギを加え、よく混ぜます。

これで、ツリーの土台の下準備が終わりました。


ツリーの土台を作る

ポテトサラダツリーの土台にソーセージを埋め込む

ここからツリーを作ります。

まずは、マッシュしたジャガイモをツリーのような円錐形にします。

そして、その中にソーセージを丸ごと埋め込みます。

ソーセージでサプライズ

マッシュしたジャガイモの中には、ちょっとしたサプライズとして、子供が喜びそうなソーセージを埋め込みます。


ツリーを飾る

ポテトサラダツリーを野菜などで飾る

さらに、ツリーの土台にブロッコリー・プチトマト・パプリカ・生ハムを刺し込みます。


ポテトサラダツリーに雪を積もらせる

仕上げに、ツリーに雪を積もらせます。

生クリーム(50cc)とマヨネーズ(大さじ1)を混ぜて、ソースを作ります。

そして、このソースと粉チーズを雪に見立て、それぞれをツリーの上にかけたらできあがり。
クリスマスの雰囲気たっぷりの、彩りのきれいなサラダが完成します。


クリスマスのポテトサラダツリー

生クリームと粉チーズのコクが加わるのでリッチな味わいがあり、とても美味しいです。

レシピ通りの分量で作ると、高さ20~25センチくらいツリーができますよ。

ところで、ツリーのかたちをしたクリスマスのお料理と言えば、料理愛好家の平野レミさんの「マッシュポテトツリー」もおすすめです。
ポテトサラダではなく、マッシュポテトで土台を作るのが特徴で、ツリーの顔もできるので子供が喜びますよ。

関連レシピ