着ているうちにつぶれてしまったダウンジャケットを、ふわふわに復活させる裏ワザをご紹介します。
クリーニングのプロ「宅配ネットクリーニング リネット」の古塩将人さんによると、テニスボールを使うと、ダウンジャケットは簡単にふわふわになります。
(情報元:TV「この差って何ですか?」2016年1月24日放映)
テニスボールを使ってふわふわにする方法
クリーニングのプロが教える、ダウンジャケットをふわふわに復活させる方法です。
ダウンジャケットは、水洗いして乾燥機にかけます。
殆どのダウンジャケットは水洗いと乾燥機に対応しているようですが、念のため事前に確認してください。
- ダウンジャケットを裏返し、洗濯機に入れる。
- 中性洗剤(適量)を入れ、4分洗う。
- すすぎを2回し、3分脱水する。
- テニスボール(3個)と3を、一緒に乾燥機にかける。
ちなみに洗濯する際、ダウンジャケットを裏返しにするのは、ジャケットについた金具が引っかからないようにするためです。
このようにすると、ぺしゃんこになったダウンジャケットが、見違えるほどふわふわに復活するそうです。
でもなぜ、テニスボールと一緒に乾燥機にかけると、ふわふわになるのでしょうか。
古塩さんによると、ダウンジャケットがつぶれてしまう一番の原因は、水分。
汗や湿気などの水分で、中のダウンが縮むことにより、ダウンジャケットはつぶれます。
そのため乾燥機に入れるだけでも、ダウンジャケットは、ある程度は復活します。
でもテニスボールを一緒に入れると、固まったダウンをボールが叩いてほぐしてくれるので、ほぐれたダウンの隙間に空気を送り込むことができ、よりふわふわになるというわけです。
覚えておくと便利な裏ワザですね。

ところで、テニスボールをダウンジャケットのためだけに買うのはちょっとと、思う方もいらっしゃると思います。
私はテニスボールを床に置き、その上に仰向けに寝て、よく背中のマッサージをします。
テニスボールに背中のツボを当て、そこに体重をかけると、とても気持ちいいですよ。
私は、背中マッサージ用のテニスボールを、洗濯にも使おうと思います。