フレンチのシェフ 秋元さくらさんが考案した、塩鮭のレシピをご紹介します。
「野菜たっぷり 鮭のふっくら焼き」です。
安い塩鮭も美味しく作れるそうです。
安価な塩鮭をふっくら仕上げるポイントは、フライパンで鮭の片面だけをしっかり焼くこと。
冷凍鮭は解凍時に水分が抜けてしまうため、焼くと硬くなりがちですが、フライパンで片面だけをしっかり焼き、もう片面は蒸し焼きのようにすると、ふっくら柔らかく仕上がるそうです。
(一部情報元:テレビ東京「解決スイッチ」博士のレシピ 2016年3月25日放映)
塩鮭のふっくら焼きの作り方
「野菜たっぷり 鮭のふっくら焼き」のレシピです。
甘塩鮭 | 2切れ |
キャベツ | 1枚 |
ヤングコーン | 4本 |
カリフラワー | 1/4株 |
白ワイン | 30ml |
塩・コショウ | 適量 |
顆粒コンソメ | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
- キャベツ・ヤングコーン・カリフラワーは、食べやすい大きさに切る。
- 冷たい状態のフライパンにサラダ油を入れ、鮭を盛り付ける際の上面を下にして並べる。
フライパンを火にかけ、強火で片面だけを焼き、薄っすらと焼色をつける。 - 2に1を加え、弱火で蒸し焼きにする。
鮭の上面が白っぽくなってきたら、塩・コショウ・顆粒コンソメ・白ワインを加え、菜箸で野菜を混ぜながらアルコールを飛ばす。
鮭をひっくり返して火を止め、1分半~2分ほど余熱で火を通したらできあがり。
このように鮭の片面だけをフライパンでしっかり焼くと、表面はカリッと香ばしく、中はふっくらと仕上がるそうですよ。