ハウスクリーニング業者の「おそうじ本舗」に、自宅のお風呂掃除をお願いしました。
これまで洗剤で磨いてもなかなか落ちなかった頑固な水垢が驚くほどスッキリと落ち、また浴室乾燥機やエプロンの内部(バスタブの側面を外した内側)もきれいになりました。
今後は定期的にお願いするつもりです。
ハウスクリーニング業者のお風呂掃除
今回私が掃除をお願いした理由は、浴室乾燥機やエプロンの内部(バスタブの側面を外した内側)の状態が気になったから。
これらの場所を掃除するのは、プロでないと無理だと思いました。
ところが実際に作業していただいたところ、思わぬオマケがついて来ました。
浴室乾燥機やエプロンの中がスッキリしただけでなく、水道の蛇口などに残っていた水垢も、バッチリ落ちていたのです。
お風呂が新品同様に生まれ変わり、とても驚きました。

ちなみにそれまで残っていた水垢は、「茂木和哉」という洗剤で磨いても取れませんでした。
「茂木和哉」の水垢を落とすパワーは、数ある家庭用洗剤の中でもピカイチだと、私は思っています。
でもプロの掃除は、それとは比較にならないくらい、ずっと効果がありました。
上の写真は、お風呂掃除をお願いした3ヶ月後の様子。
お風呂の掃除が楽しくなり、今でもピカピカをキープしています。
ところで、今回のお掃除にかかった費用は、24,500円。
内訳は、次の通りです。
作業内容 | 金額 |
---|---|
浴槽・浴室・換気口・鏡などの掃除 | 14,500円 |
エプロン内高圧洗浄 | 3,000円 |
浴室乾燥機分解掃除 | 7,000円 |
合計 | 24,500円 |
費用はそれなりにかかりますが、それと引き換えに得たバスタイムの心地よさを考えたら、安いと思います。
今後は定期的に、お風呂掃除をお願いするつもりです。