お弁当の簡単おかずレシピ。佐藤秀美さんハンバーグ。

投稿日:2016年4月26日 更新日:

お弁当 おかず 簡単 レシピ

お弁当の簡単レシピをご紹介します。

今日のおかずは、次の2品です。

メニュー
  1. 調理科学の専門家 佐藤秀美さんが考案した「ミニハンバーグ」
  2. 大手食品メーカー「はごろもフーズ」が考案した「にんじんしりしり」

ミニハンバーグ

お弁当 おかず 簡単 レシピ

まずご紹介するのは、「ミニハンバーグ」のレシピです。

以前テレビで話題になった、調理科学の専門家 佐藤秀美さんが考案した「肉団子」のレシピをそのままいかし、平たいハンバーグの形に成形しました。

ちなみにオリジナルの「肉団子」のレシピは、リンク先をご覧ください。
(※ミニハンバーグのレシピは、オリジナルの肉団子のレシピの半量になっています。)

材料【7個分:調理時間10分】
タネ
合いびき肉 150g
玉ネギ 1/4個
適量
コショウ 少々
片栗粉 大さじ3/4
ケチャップ 大さじ1と1/4
サラダ油 適量
作り方
  1. 玉ネギをみじん切りにする。
  2. タネの材料すべてをボールに入れ、手でよく混ぜる。タネを14等分し、一口大のハンバーグ型に成形する。
  3. フライパンに少し多めのサラダ油を入れ、火にかける。
    2を並べ、両面を揚げ焼きしたらできあがり。

片栗粉とケチャップを加えてタネを作るので、冷めても柔らかく、とても美味しいですよ。

(一部情報元:TV「世界一受けたい授業」作り置きレシピ 2016年4月9日放映)

にんじんしりしり

お弁当 おかず 簡単 レシピ

次にご紹介するのは、沖縄の家庭料理「にんじんしりしり」のレシピです。

大手食品メーカー「はごろもフーズ」がすすめる、シーチキンを使った簡単レシピです。

材料【調理時間5分】
シーチキン Lフレーク 1缶(70g)
コーン 1/2缶(190g)
ニンジン 中1/2本
和風顆粒だし 小さじ1
醤油 小さじ1/2
塩・コショウ 少々
1個
万能ネギ 適量
作り方
  1. フライパンにシーチキンの油だけを入れ、千切りにしたニンジンを軽く炒める。
  2. シーチキンの身とコーンを1に加え、和風顆粒だし・醤油・塩・コショウで味付けをする。
  3. 溶き卵を2に加え、ニンジンにさっと絡める。
    皿に盛り、細かく刻んだ万能ネギをトッピングしたらできあがり。

シーチキンのマイルドな旨味が、コーンの甘みや卵の風味によく馴染み、とても美味しいですよ。

(一部情報元:TV「ジョブチューン」国民的大ヒット食品SP 2016年4月23日放映)

ご飯と付け合わせ

お弁当 おかず 簡単 レシピ

最後に、ご飯や付け合わせについて簡単に触れます。

ご飯は、キヌアご飯です。
白米に1割ほどのキヌアを混ぜて普通に炊き、ゴマ塩をふりました。

そしてご飯の脇にタクアンを入れ、おかずの隣にレタス・プチトマト・ピンクグレープフルーツを添えました。

関連レシピ