アルミ・レイさんの、パエリアのレシピ。アルミホイルで作ります。

投稿日:2016年4月14日 更新日:

たけだバーベキュー アルミ・レイ パエリア あのニュースで得する人損する人

アルミ・レイこと、タレントのたけだバーベキューさんが考案した、パエリアのレシピをご紹介します。

「魚介のうま味たっぷりパエリア」です。

たけださんは、「魔法のアルミホイルレシピ100」をはじめとした、バーベキューの知識をまとめた本を3冊執筆しています。

さて、これからご紹介するパエリアは、アルミホイルを使った、超簡単なレシピになっています。

たけださんによると、パエリアは、専用の鍋が無くてもアルミホイルさえあれば、本格的な味に仕上がるとのこと。

実際に作ってみたところ、見た目もきれいなパエリアが、とても簡単に作れましたよ。

(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」BBQの入れるだけレシピ 2016年4月14日放映)

アルミホイルで作るBBQ風本格パエリア

たけだバーベキュー バーベのQ次郎  パエリア あのニュースで得する人損する人

たけださんの「魚介のうま味たっぷりパエリア」のレシピです。

なおこのパエリアの調理には、魚介類などの販売に使われる17×22センチ程度の大きさのアルミ製のトレー(バットなどで代用可)と、アルミホイルが必要です。

レシピの全工程は、後ほど写真をもとに分かりやすく説明します。

材料【1~2人分】
1合
エビ(殻つき) 4尾
アサリ 6個
パプリカ(赤・黄) 各1/4個
玉ネギ 1/4個
おろしニンニク(チューブ) 小さじ1
180ml
顆粒コンソメ 小さじ1
ターメリック 少々
塩・コショウ 少々
レモン 1/2個
パセリ 適量
オリーブオイル 大さじ1
作り方
  1. 玉ネギはみじん切りにする。パプリカ(2色)は縦に切り、5ミリくらいの厚さにする。
  2. アルミホイルを肩幅より少し長めに切り、半分に折る。
    半分に折ったアルミホイルの半面をアルミ製のトレー(17×22センチ程度の大きさのもの)に被せ、残りの半面はフタにする。
  3. トレーに被せたアルミホイルの上にオリーブオイルを引き、その上に米を万遍なく広げる。
    さらにその上にエビ・アサリ・玉ネギ・パプリカをのせる。
  4. おろしニンニクを水で溶き、3にまわしかける。さらに塩・コショウ・顆粒コンソメ・ターメリックを万遍なくかける。
    アルミホイルのフタを被せ、端を内側に2回折る。
  5. 4をオーブントースターに入れ、900wで20分焼き、5分蒸らす。
    仕上げにみじん切りにしたパセリを散らし、レモンを添えたらできあがり。

写真をもとに、レシピを説明します。

アルミ・レイのパエリアを作ってみた

【工程1】
まず野菜を切ります。

玉ネギはみじん切りに、パプリカ(2色)は縦に切り、5ミリくらいの厚さにします。

たけだバーベキュー アルミ・レイ  パエリア あのニュースで得する人損する人

【工程2】
次に、アルミホイルを使って、パエリアを加熱するための皿を作ります。

最初にアルミホイルを、肩幅よりも少し長めに切り、半分に折ります。

そして半分に折ったアルミホイルの半面を、上の写真のように、17×22センチ程度の大きさのアルミ製のトレー(バットで代用)に被せます。

残ったもう半面は、パエリアを加熱する際にフタの代わりにします。

たけだバーベキュー アルミ・レイ  パエリア あのニュースで得する人損する人

【工程3】
続いて、トレーに被せたアルミホイルの上にオリーブオイルを引き、その上に生米を万遍なく広げます。

ちなみに米は、ごく一般的なパエリアの作り方の通りに、研がずにそのまま使うようです。
米は研がない方が味が染み込みやすいので、パエリアが美味しく仕上がります。
研がずに使うのが気になる場合は、無洗米を使うといいですよ。

さて米を広げたら、その上にエビ・アサリ・玉ネギ・パプリカをのせます。
(アサリの砂抜きをする時は、こちらの記事を参考にしてください。)

たけだバーベキュー アルミ・レイ  パエリア あのニュースで得する人損する人

【工程4・5】
具材をすべてのせたら、今度は調味料と水を加えます。

まずおろしニンニクを水で溶き、回しかけます。

そして塩・コショウ・顆粒コンソメ・ターメリックを万遍なくかけます。

たけだバーベキュー アルミ・レイ  パエリア あのニュースで得する人損する人

材料をすべて詰めたら、アルミホイルのフタを被せ、端を内側に2回折ります。

アルミホイルをしっかり密閉します。

この状態でオーブントースターに入れ、900wで20分焼き、5分蒸らします。

たけだバーベキュー アルミ・レイ  パエリア あのニュースで得する人損する人

焼き上がったら、仕上げにみじん切りにしたパセリを散らし、レモンを添えたらできあがり。

好みでレモンを絞っていただきます。

鮮やかな黄色のライスにパプリカやエビの赤色が映える、彩りが美しいパエリアが出来上がりました。

たけだバーベキュー アルミ・レイ  パエリア あのニュースで得する人損する人

出来上がりは、ライスがちょっと硬めでしたが、オーブントースターの機種などによって、仕上がりに若干の違いが出るのかもしれません。
水加減や加熱時間を少し調整すると、忙しい時にいつでも使える良いレシピになると思いました。

お味の方はさっぱりとしていて、とても食べやすいです。

アルミホイルが皿代わりなので、洗い物が少なくていいですよ。

関連レシピ