冷凍肉をはやく解凍する方法。たったの5分で完了。

投稿日:2016年4月15日 更新日:

冷凍肉のはやい解凍方法

冷凍肉のはやい解凍方法をご紹介します。

鍋を2つ重ねると、たったの5分で解凍できるそうです。

(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」坂上忍の得ワザ 2016年4月14日放映)

鍋を使った肉の解凍方法

冷凍肉の速い解凍方法です。

用意するものは、金属製の鍋2つだけ。

ステンレス・鉄・アルミなど、どんな金属製の鍋でも使えますが、一番速く解凍できるのは、熱伝導の良いアルミの鍋だそうです。

手順
  1. 鍋1つをひっくり返し、その上にラップをしたままの冷凍肉をのせる。
  2. もう1つの鍋に水を入れ、1の肉の上にのせる。
    そのまま5分置いたら、解凍完了。

ちなみに鍋に水ではなく湯を入れると、もっと速く解凍できそうですが、湯はNGです。
湯にすると、肉に熱が伝わってしまう可能性があるため、鍋に入れるのは、常温の水がベストだそうです。

肉を凍らせる時は、肉同士を重ねずに平たくしてラップで包むと、より速く解凍できます。

関連レシピ