なめたけの簡単レシピ。おばんざいの達人のおすすめ。

投稿日:2016年4月29日 更新日:

自家製なめたけ

なめたけの王道レシピをご紹介します。

京おばんざい屋「青家」の代表で料理人の、青山有紀さんが考案した「自家製なめたけ」です。

とろっとした食感の味わい深いなめたけが、たったの5分で完成します。

ちなみに青山さんは「青山有紀のおばんざい定食」をはじめとした、おばんざいの料理本を執筆しています。

(一部情報元:日本テレビ「スッキリ!!」おばんざいの達人のオリジナル楽ちんレシピ 2016年4月28日放映)

自家製なめたけの作り方

自家製なめたけ

「自家製なめたけ」のレシピです。

材料【調理時間5分】
えのき 大1袋
なめこ 1袋
大さじ1
きび砂糖 小さじ1
醤油 大さじ3
みりん 大さじ2と1/2
作り方
  1. えのきは石づきを取り、長さを4等分してほぐす。
    えのき・なめこ・酒をフライパンに入れ、中火で炒める。
  2. きのこがしんなりしてきたら、砂糖・醤油・みりんを加え、2分ほど炒めたらできあがり。

自家製なめたけ

冷蔵保存で1週間から10日ほど日持ちします。

しっかり味がついたなめたけで、少し甘めの味付けととろっとした食感がよく合います。

ご飯にかけるだけでなく、ハンバーグなどのソースとして使っても良さそうですよ。

※青山さんの「にんじんの甘酢」と「ごぼうと牛肉の混ぜごはん」のレシピも紹介しました。リンク先も合わせてご覧ください。

関連レシピ