はちみつを使った万能調味料のレシピ。老舗養蜂園のおすすめです。

投稿日:2016年5月12日 更新日:

はちみつ レシピ 調味料

創業70年の老舗養蜂園「ひふみ養蜂園」の尾形玲子さんがすすめる、ハチミツを使った万能調味料のレシピをご紹介します。

同養蜂園に代々伝わる秘伝のレシピで、料理に幅広く使えます。

(一部情報元:TV「ソレダメ!」2016年5月11日放映)

ひふみ養蜂園の秘伝調味料

はちみつ レシピ 調味料

ひふみ養蜂園の、ハチミツを使った秘伝調味料のレシピです。

材料
ハチミツ 適量
めんつゆ ハチミツと同量(※)
おろしショウガ 適量

※重さではなく、容量(ml)が同量。

作り方
  1. 材料すべてをよく混ぜたらできあがり。

尾形さんによると、煮魚や肉じゃがといった煮物料理にこの調味料を使うと、肉や魚がふっくら柔らかく仕上がるとのこと。

はちみつ 万能調味料

さっそくこの万能調味料だけで、他の調味料は一切使わずに肉じゃがを煮てみたところ、確かにお肉が柔らかくなりました。

わが家の定番の肉じゃがが、かなり甘さ控えめだということもあり、少し甘めの味付けに感じましたが、ハチミツをたっぷり使っている割に、さっぱりとした薄味に仕上がります。

ハチミツの奥行きのある甘みが、他の食材の自然な甘みと柔らかく馴染んで、美味しいと思いました。

ご飯

ところで尾形さんによると、ご飯を炊く時にハチミツを加えるのもおすすめとか。

米2〜3合につき小さじ1杯程度のハチミツを入れ、普通に炊きます。
ハチミツに含まれるアミラーゼという酵素が、米のデンプンを分解し、米本来の甘みを引き出すそうです。

なおハチミツを使った美味しいご飯の炊き方は、以前このブログの別記事でも紹介したことがあります。
フレンチのシェフ水島弘史さんは、ハチミツと氷を加えると、ご飯がおいしく炊けるとおっしゃいます。
詳しくは、リンク先をご覧ください。

関連レシピ