
和食の名店「つきぢ田村」のオーナーシェフ 田村隆さんが考案した、豚肉と卵のレシピをご紹介します。
「卵と豚肉の温サラダ」です。
この温サラダは、田村さんが主催する料理教室で、主婦の皆さんが大絶賛している人気料理だそうです。
電子レンジで加熱するだけで簡単に作れます。
(一部情報元:TV「L4YOU!」和の巨匠が教える!卵料理の驚きレシピ 2016年5月16日放映)
電子レンジで作る卵と豚肉の温サラダ

「卵と豚肉の温サラダ」のレシピです。
調理のポイントは、洗ったモヤシに片栗粉をまぶすこと。
そうすることで水っぽくならず、ほど良いとろみがつきます。
豚バラ薄切り肉 | 100g |
卵 | 2個 |
ニラ | 1束 |
モヤシ | 1袋 |
片栗粉 | 大さじ2 |
ゴマ油 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ1〜2 |
- 豚肉は食べやすい大きさに切る。ニラは4センチくらいの長さに切る。
- 電子レンジに入れられる、どんぶりくらいの大きくて深い器を用意する。
モヤシを器に入れ、流水でさっと洗う。モヤシを器にいれたまま、手を添えて水気を切る。
モヤシに片栗粉をまぶす。モヤシの上にニラをのせ、その上に肉を広げる。
器にラップをし、電子レンジ(750w)で7分30秒加熱する。 - フライパンにゴマ油を入れて温め、2に回し入れる。醤油と溶き卵も加え、よく混ぜたらできあがり。
好みで酢や七味唐辛子をかけていただいても良い。

モヤシに片栗粉をまぶし、ニラと豚肉をのせた状態で、ラップをして電子レンジ(750w)で7分30秒加熱します。

出来上がりは、こんな感じになります。
モヤシやニラをたっぷり使っていますが、お味の方は、けっこうコッテリしていて食べ応えがあります。
片栗粉と卵でつけたとろみの中に、モヤシのシャキシャキとした食感がアクセントになっていていいですよ。
思い立ったらすぐ作れる、簡単な温サラダです。