
レタスとしめじを使ったサラダのレシピをご紹介します。
レタスの名産地、長野県塩尻市でレタス農家を営む主婦の方々が考案した、「温玉シメジ レタスサラダ」です。
にんにくの風味をいかしたペペロンチーノ風ソースをかけていただきます。
(レシピ情報元:TBS「この差って何ですか?」一般的な家庭と名産地の差 2016年5月29日放映)
材料
レタスの葉 | 2枚程度 |
しめじ | 1/2袋 |
温泉卵 | 2個 |
ニンニク | 1かけ |
鷹の爪 | 1/2本 |
オリーブオイル | 40~50ml程度 |
塩 | 適量 |
作り方
- しめじの石づきを取ってほぐし、耐熱ボールに入れ、ラップをして電子レンジ(500w)で1分加熱する。
- レタスの葉を手でちぎり、皿に盛り、しめじをのせる。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、薄切りにしたニンニクと輪切りにした鷹の爪を加え、香りを立たせて、ペペロンチーノソースを作る。
- アツアツのペペロンチーノソースを回しかけ、温泉卵をのせたらできあがり。好みで塩や醤油をかけていただく。

卵のとろっとした食感とニンニクの風味が加わった、食べ応えのあるサラダです。
このサラダなら、たっぷりのレタスとしめじをとても美味しく食べられます。
なお、レタスは、捨ててしまいがちな外側の葉でも使えますよ。