
「得する人損する人」(日本テレビ)で人気の煮魚のレシピをご紹介します。
家事えもんこと、タレントの松橋周太呂さんが考案した「さばの煮付け」です。
この煮付けは、焼肉のたれだけで味付けするので、調理がとても簡単です。
こってりとした味噌煮風の一品が、わずか12分で作れます。
(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」家事えもんのかけ算レシピ 2016年6月2日放映)
サバの煮付けの作り方

「さばの煮付け」のレシピです。
サバ | 2切れ(1/2尾分) |
焼き肉のたれ | 100ml |
水 | 200ml |
- フライパンに材料すべてを入れ、落し蓋をして弱火で10分ほど煮る。
- サバをひっくり返し、タレにとろみがついたらできあがり。
サバは途中でひっくり返すレシピになっていますが、身が崩れるのが心配な方は、ひっくり返さずに、とろみをつけたタレをスプーンでかけてもちゃんと出来ます。
この煮付けは、焼肉のたれだけで味付けするのが特徴です。
このサバの煮付けは、焼肉のたれだけで味付けします。
サバの煮付けの煮汁は、焼肉のたれと成分がよく似ているので、焼肉のたれ1本で代用します。

味噌煮のようなコッテリとした味の煮付けが出来ます。
サバの臭みはまったくなくとても美味しいです。
この煮付けだったら、魚嫌いにもウケると思いますよ。