マシュマロを使ったデザートのレシピ。ヨーグルトに漬けるだけ。

投稿日:2016年6月5日 更新日:

マシュマロ レシピ トロシュワマシュマロ ヨーグルト

マシュマロとヨーグルトを使った新食感デザートをご紹介します。

女子栄養大学講師の白野浩子さんが考案した「トロシュワ マシュマロ」。
日本テレビの「世界一受けたい授業」で話題になりました。

マシュマロをヨーグルトに浸けると、まるで炭酸が入っているかのようなトロシュワの食感に変わり、濃厚な味が楽しめます。

ちなみに、テレビ朝日の「家事ヤロウ」では、「マシュマロムース」の作り方としてこのレシピが話題になりました。
詳しくお伝えします。

(一部情報元:日本テレビ「世界一受けたい授業」新食感マジックレシピ 2016年6月4日、TBSテレビ「ジョブチューン」明治のおすすめヨーグルトレシピ 2016年10月1日放映、テレビ朝日「家事ヤロウ」2019年6月13日放映)

トロシュワ マシュマロの作り方

マシュマロ レシピ トロシュワマシュマロ ヨーグルト

「トロシュワ マシュマロ」のレシピです。

材料【調理時間1分/1日置く】
マシュマロ 適量
プレーンヨーグルト 見た目でマシュマロと同量程度
作り方
  1. マシュマロとヨーグルトをボールに入れ、よく混ぜる。
  2. 1にラップをして、冷蔵庫で丸1日寝かせたらできあがり。

マシュマロ レシピ トロシュワマシュマロ ヨーグルト

炭酸のようなシュワシュワ感はほのかに感じられる程度ですが、マシュマロの味が濃く感じられ、とても美味しいです。

白野さんによると、冷蔵庫で寝かせている間にマシュマロがヨーグルトの水分を吸収し、とろとろで濃厚な味に変化するとのこと。

またマシュマロを噛むと小さな気泡が弾け、シュワシュワっとした炭酸のような口当たりが感じられるのだそうです。

ちなみに、テレビ朝日の「家事ヤロウ」では、「マシュマロムース」の作り方としてこのレシピが話題になりました。
マシュマロが少し溶けてヨーグルトと馴染むので、ふわふわ食感のムースのようにも感じられますよ。

【追記】
情報元のテレビ番組で一緒に話題になった、白野さんの他のレシピも合わせてご覧ください。
カリとろ揚げプリン
サクモチ ドーナツ
サクトロ アボカド天ぷら
プルシャキ フルーツ
シュワシュワ みかん

関連レシピ