
女子栄養大学講師の白野浩子さんが考案した、新食感のドーナツのレシピをご紹介します。
外はサクっとして中はモチっとした、「サクモチドーナツ」です。
ドーナツの生地は、うどんで作ります。
(一部情報元:日本テレビ「世界一受けたい授業」新食感マジックレシピ 2016年6月4日放映)
サクモチドーナツの作り方

「サクモチドーナツ」のレシピです。
ゆでうどん | 4本 |
強力粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
粉砂糖・溶かしたチョコレート | 好みで適量 |
- うどん4本を一束にし、ねじって両端をくっつけ、ドーナツ状にする。
- 1に強力粉をまぶし、180度に温めた油で1~2分揚げる。
好みで粉砂糖や溶かしたチョコレートをかけたらできあがり。

ドーナツの生地がうどんで出来ていることは、言われないと分からないと思います。
白野さんがおっしゃる通り、外側はサクサクとした軽快な食感で、中はもっちとりと仕上がります。
うどんのねじった形が可愛い、美味しいドーナツですよ。
【追記】
情報元のテレビ番組で一緒に話題になった、白野さんの他のレシピも合わせてご覧ください。
「カリとろ揚げプリン」
「トロシュワ マシュマロ」
「サクトロ アボカド天ぷら」
「プルシャキ フルーツ」
「シュワシュワ みかん」