ナポリタンのレシピ。洋食のプロの、茹でないパスタの作り方。

投稿日:2016年6月8日 更新日:

ナポリタン レシピ プロ

洋食の名店「レストラン大宮」のオーナーシェフ、大宮勝雄さんが考案した、ナポリタンのレシピをご紹介します。

「大宮シェフ直伝!ナポリタン!」です。

このナポリタンは、パスタを茹でずに作ります。

パスタはあらかじめ1時間ほど水に漬け、トマトソースの中に直接加えて火を通します。

パスタを水に浸けると、生麺のようなモチモチの食感に仕上がります。
また大きな鍋で茹でる必要もありません。

(一部情報元:TV「L4YOU!」フライパン1つで絶品洋食 2016年6月6日放映)

ナポリタンの作り方

ナポリタン レシピ プロ

「大宮シェフ直伝!ナポリタン!」のレシピです。

材料【1人分】
チョリソー 1本
玉ネギ 1/8個
ピーマン 1個
ニンニク 小さじ1
オリーブオイル 適量
トマトジュース 1/2カップ
ケチャップ 大さじ2
1/4カップ
少々
コショウ 少々
パセリ 適宜
粉チーズ 適宜
パスタ(直径1.2mm) 80g
作り方
  1. パスタをバットに入れて水に浸し、そのまま1時間置く。
    (1.7mmのパスタを使用する場合は1時間30分ほど、1.9mmの場合は2時間以上置く。)
  2. 玉ネギを薄切りにし、ピーマンを細切りにする。ニンニクとパセリをみじん切りにする。
  3. ニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れて火にかけ、ニンニクの香りを出す。玉ネギとピーマンを加え、さっと炒める。
  4. 3にトマトジュース・トマトケチャップ・水・チョリソー・水気を切ったパスタを加え、塩・コショウで味付けし、混ぜながら汁気が無くなるまでさっと加熱する。
  5. 4を皿に盛り、パセリと粉チーズをトッピングしたら出来上がり。

ナポリタン レシピ プロ

パスタが入るくらいの大きいバットが無い場合は、上の写真のようにパスタケースと使うといいですよ。

パスタを1時間水に浸すと、白っぽく柔らかくなります。

ちなみに使用する1.2mmのパスタは、3分ゆでくらいの極細パスタになります。
もともと加熱時間が短い上に、水に浸すと驚くほど火が通りやすくなりますので、パスタを加熱する工程は、手早くしないとべちゃっとした仕上がりになってしまいます。

ナポリタン レシピ プロ

懐かしく親しみやすい味がする、モチモチっとしたナポリタンが出来ますよ。

モチモチ感をより出したい場合は、加熱時間が若干変わりますが、もう少し太めのパスタを使うと良いと思います。

関連レシピ