
料理研究家の浜内千波さんが考案した、常備菜のレシピをご紹介します。
「野菜の焼きびたし」です。
仕込んだ後、しばらく置いてからいただくと、味が染みて美味しくなります。
(一部情報元:テレビ朝日「グッド!モーニング」2014年8月12日放映)
焼き浸しの作り方

浜内さんの「野菜の焼きびたし」のレシピです。
カボチャ | 200g |
長イモ | 200g |
パプリカ | 1個 |
ニンジン | 1本 |
タマネギ | 1個 |
ナス | 2本 |
サラダ油 | 適量 |
醤油 | 大さじ3 |
酢 | 1/2カップ |
ショウガ | 大1かけ |
砂糖 | 大さじ3 |
水 | 1/2カップ |
唐辛子 | 2本 |
- 野菜を大きめに切り、フライパンにサラダ油を引いて焼く。
- 唐辛子を輪切りにし、調味液の材料すべてをよく混ぜる。
野菜を浸し、しばらく置いたらできあがり。
酸味が効いた、さっぱりとした焼き浸しです。野菜の種類が豊富で、食べ応えがあります。
少し大きめに切ることもあり、最低でも一晩くらい寝かせてからいただくと美味しいですよ。