
「錦糸卵」の超簡単な作り方をご紹介します。
電子レンジで薄焼き卵を作り、細切りにするだけです。
材料
卵 | 1個 |
作り方

まず、平たい皿にラップを敷き、その上に溶いた卵(1個分)をのせます。
この状態で、ラップをかぶせずに、電子レンジ(600w)で1分加熱します。

1分加熱すると、薄焼き卵が出来ます。
フライパンで焼いたものと比べると、若干のデコボコがありますが、ちゃんと薄焼き卵になります。

続いて、薄焼き卵をラップから剥がします。

薄焼き卵をくるくる巻いて、包丁で細切りにしたらできあがり。
電子レンジを使うと簡単ですし、洗い物も少なくて済みますよ。
ところで、今回はレンジを使った手軽な錦糸卵の作り方を紹介しましたが、フライパンを使ってひと手間かけて作ると、厚みが均一で見た目が美しい錦糸卵に仕上がります。
