
とうもろこしの芯を使ったスープのレシピをご紹介します。
とうもろこしの実は一切使わずに、残った芯だけを再利用して作ります。
芯を使って出汁を取ると、味わい深いコーンスープができます。
レシピを考案したのは、とうもろこしの生産者、「安西農園」の安西淳さんです。
(レシピ情報元:テレビ東京「ソレダメ!」冷製コーンスープ 2016年7月6日放映)
材料
とうもろこしの芯 | 2本 |
水 | 600ml |
牛乳 | 1カップ |
生クリーム | 大さじ4 |
塩こしょう | 少々 |
作り方
- ① とうもろこしの芯(2本)を包丁で3センチくらいの大きさに切ります。
- ② 芯と水(600ml)を鍋に入れ、15分煮ます。
- ③ 芯を茹で汁ごとミキサーに入れ、牛乳(1カップ)を加え、撹拌して細かく砕きます。
参考:とうもろこしの切り方
- ④ 布巾などでこして、スープを抽出します。
- ⑤ スープ・生クリーム(大さじ4)・塩(少々)を鍋に入れ、5分煮込みます。
- ⑥ 冷蔵庫で冷やして器に注ぎ、こしょう(少々)を振ったら完成です。
色が白くさっぱりとした、上品な味のコーンスープができます。
とうもろこしの実は一切使っていないのに、旨味がはっきりと感じられ、とても美味しいです。
ごく普通のコーンスープとはまた違った味わいで、ひと手間かける価値があります。
とうもろこしの芯のおすすめレシピです。
芯を使ったレシピあと1品
最後に、とうもろこしの芯を使ったおすすめレシピをあと1品ご紹介します。
「とうもろこしご飯」です。
とうもろこしの実を芯と一緒に炊き込むのが特徴で、芯の旨味が加わって風味豊かに仕上がります。
こちらも、芯をムダなく活用するお料理としておすすめです。