料理研究家の浜内千波さんが考案した、アクアパッツアのレシピをご紹介します。
「トマトパッツア」です。
トマトの旨味をいかして作ります。
(一部情報元:テレビ東京「なないろ日和」トマトの美味しい食べ方 2016年7月25日放映)
トマトパッツアの作り方
「トマトパッツア」のレシピです。
イカ | 2杯 |
アサリ | 150g |
ニンニク | 1片 |
玉ネギ | 1/4個 |
トマト | 大1個(300g) |
プチトマト | 8粒 |
グリーンオリーブ | 8粒 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
水 | 50cc |
オリーブオイル | 大さじ2程度 |
イタリアンパセリ | 適宜 |
- 玉ネギは1センチ角に切り、ニンニクは潰す。トマトはすりおろす。
イカは吸盤などの硬い部分を手でしごき取り、ワタを取ったり切ったりせずに、丸ごと使う。 - フライパンにオリーブオイル(大さじ1程度)とニンニクを入れ、弱火にかけ、ニンニクの香りを出す。
イカを加え、表面に焼色をつける。さらに玉ネギを加え、さっと火を通す。
アサリ・トマト・プチトマト・グリーンオリーブ・水を加え、アサリが開くまで火を通す。
塩・コショウで味を整え、仕上げにオリーブオイル(大さじ1程度)を回しかける。 - イカを食べやすい大きさに切って皿に盛り、みじん切りにしたパセリを散らしたらできあがり。
イカの代わりに旬のいろいろな魚を使っても美味しいそうです。
トマトと魚介の旨味が詰まった、美味しいアクアパッツアができるそうですよ。
ちなみに冒頭の写真はイメージで、料理研究家の柳澤英子さんが考案した「絶品!アクアパッツア」です。
鮭とあさりを使ったさっぱりとした一品で、砂抜きしたあさりがあれば、調理時間は4分程度です。