味付け枝豆のレシピをご紹介します。
料理愛好家の平野レミさんが考案した「枝豆チューチュー」です。
茹でた枝豆を、和風だし・ゴマ油・ナンプラー味付けした、おつまみにもぴったりの一品です。
(一部情報元:日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」2016年8月7日放映)
味付け枝豆の作り方
「枝豆チューチュー」のレシピです。
枝豆 | 200g |
ゴマ油 | 大さじ1 |
和風だしパック(※) | 1袋(8g) |
赤唐辛子(小口切り) | 少々 |
ナンプラー | 小さじ1/2 |
コショウ | 少々 |
※レミさん監修の「わたしの和だし」を袋から出して使うのがおすすめ。
- 枝豆は好みのかたさに茹で、サヤの両端をハサミで少し切り落とす。
(茹で時間は、再沸騰して4~6分が目安。) - フライパンにAを入れて軽く炒め、1を加えてさらに炒め、Bで味付けしたらできあがり。
和風だしの旨味で、枝豆の美味しさが引き立ちます。
味付けにはナンプラーを使いますが、ナンプラーの風味は殆ど分かりません。
ほのかな旨味を感じる程度。
ナンプラーが嫌いでも食べやすいと思います。