
常備菜のスペシャリスト、料理研究家の長谷川りえさんが考案した、作り置きレシピをご紹介します。
「タコのドレッシング炒め」です。
3分程度で簡単に作れます。

ちなみに長谷川さんは、「10分常備菜」という常備菜の本を執筆しています。
(一部情報元:フジテレビ「ノンストップ!」2016年8月24日放映)
タコのドレッシング炒めの作り方

「タコのドレッシング炒め」のレシピです。
ゆでタコ | 150g |
ブロッコリー | 1株 |
ズッキーニ | 1/2本 |
パプリカ | 1/2本 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
塩・コショウ | 各少々 |
イタリアンドレッシング | 大さじ4 |
酢 | 大さじ1/2 |
- タコ・ブロッコリー・ズッキーニ・パプリカは一口大に切る。
- 温めたフライパンにオリーブオイルを引き、タコ・ズッキーニ・パプリカを中火でさっと炒め、塩・コショウ・イタリアンドレシングで味付けする。
- ブロッコリーと酢を2に加え、2分ほど炒めてブロッコリーに火が通ったらできあがり。

酢を使っているので、冷蔵庫で1週間ほど日持ちします。
このドレッシング炒めは、出来立てを食べるより、冷蔵庫にしばらく入れて、冷やすのがおすすめです。
サラダ感覚でいただける上に、タコの旨味とドレッシングの風味が野菜にしっかり染みて、美味しいですよ。
ところでこのドレッシング炒めは、いろいろな料理にアレンジできます。
たとえば、フライパンに入れて温め、ケチャップを加え、茹でたパスタに絡めたら、「ナポリタン風トマトパスタ」の完成。
さらに、茹でたジャガイモとマヨネーズを加えて混ぜたら「ポテトサラダ」が、トマトジュースとコンソメを加えて煮込んだら、「トマトスープ」ができるそうですよ。