
俳優の速水もこみちさんが考案した、燻製料理のレシピをご紹介します。
「スモークチキンサラダ」です。
スモークチップの代わりに、紅茶の茶葉を使った燻製料理で、燻した鶏ムネ肉に、たっぷりの野菜を合わせます。
(一部情報元:テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」2016年8月25日放映)
もこみち流スモークチキンサラダ

「スモークチキンサラダ」のレシピです。
鶏ムネ肉 | 1枚 |
塩・コショウ | 各少々 |
紅茶の茶葉(アールグレイ) | 20g |
ローズマリー | 6枝 |
砂糖 | 小さじ2 |
レモンの皮のすりおろし | 1/2個分 |
白ワイン | 大さじ1 |
ロメインレタス | 3~4枚 |
キュウリ | 1/2本 |
セロリ | 1/2本 |
紫玉ネギ | 1/2個 |
パプリカ(赤) | 1/2個 |
トレビス | 2~3枚 |
カラフルトマト | 各適量 |
ケッパー | 大さじ3 |
フェタチーズ | 50g |
レモンの皮 | 1個分 |
バケットクルトン | 1/3本分 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
白ワインビネガー | 大さじ1 |
レモンの絞り汁 | 1/2個分 |
塩・コショウ | 各少々 |
- 鶏ムネ肉に塩・コショウをして暫く置き、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 鉄製のフライパン(※)にアルミホイルを敷き、紅茶の茶葉・ローズマリー・砂糖・レモンの皮のすりおろしをのせ、フタをして強火にかける。
- フライパンから煙が出てきたら火を弱め、2の上にアルミホイル2枚をかぶせ、その上に鶏肉を置く。
鶏肉のパサツキを抑えるために、後でかぶせた2枚のアルミホイルの下の方の上に白ワインを回し入れ、フタをして中火で20分燻す。 - ドレッシングの材料すべてを混ぜる。
- 鶏肉は手で裂いて食べやすい大きさにし、野菜やチーズも一口大に切る。
鶏肉・野菜・チーズ・バケットクルトンを和えて皿に盛り、ドレッシングをかけ、レモンの皮をすりおろしてトッピングしたらできあがり。
※フッ素加工のフライパンは不可。
燻製したチキンにレモンの酸味がよく合い、とても美味しいそうですよ。
ちなみに冒頭の写真はイメージで、鶏むね肉を使った「チキンソテーサラダ」です。
パサパサしがちなムネ肉は、あらかじめ塩水に2時間ほど浸すと、柔らかくジューシーに仕上がります。塩気もしっかりつくので、味付けをする必要もありません。