タレントのグッチ裕三さんが考案した、「酢鶏」のレシピをご紹介します。
冷凍食品の唐揚げとミックスベジタブルを使うので、5分程度で簡単に作れます。
子供も喜ぶ、まろやかな味の「酢鶏」が出来ますよ。
(一部情報元:TV「所さんのニッポンの出番」冷凍食品SP 2016年8月30日放映)
酢鶏の作り方
グッチさんの「酢鶏」のレシピです。
冷凍から揚げ | 6個(145g) |
ミックスベジタブル | 130g程度 |
うずらの卵水煮 | 10個程度 |
片栗粉 | 大さじ1 |
ゴマ油 | 適量 |
白コショウ | 好みで適量 |
ケチャップ | 大さじ2 |
めんつゆ | 大さじ2程度 |
すし酢 | 大さじ2 |
- から揚げは電子レンジで温める。
- フライパンを熱してゴマ油を引き、凍ったままのミックスベジタブルと1を炒める。
- Aを混ぜて2に加え、味付けする。
好みで白コショウをふり、水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。
最後にウズラの卵を加え、さっと火を通したらできあがり。
甘みと酸味がほど良い、子供も喜ぶまろやかな味の酢鶏が出来ます。
片栗粉が少し多めのレシピになっているので、それに応じて、片栗粉を溶く水の量も少し多めにすると、ちょうど良いとろみがつきます。
また、お好みで濃いめの味付けにしたい場合は、片栗粉の量を控えめにするのもアリだと思います。
とても簡単なので、忙しい早朝のお弁当作りにもおすすめですよ。