
電子レンジで作る、麻婆豆腐の簡単レシピをご紹介します。
知的家事プロデューサーの本間朝子さんが考案した「レンチン麻婆豆腐」です。
火は一切使わず、電子レンジだけで調理します。
調理時間はわずか10分。
本格的な麻婆豆腐があっと言う間に作れます。
麻婆豆腐のおすすめレシピですよ。
(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」 スーパー主婦の時短テク 2016年9月1日放映)
材料
絹ごし豆腐 | 1丁 |
豚ひき肉 | 100g |
長ネギ(みじん切り) | 1/2本分 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
ゴマ油 | 大さじ2 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
味噌 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
醤油 | 大さじ1/2 |
おろしニンニク | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ2 |
片栗粉 | 小さじ2 |
水 | 100cc |
作り方
- 豆腐はスプーンですくって一口大にし、耐熱皿に盛りつけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱する。豆腐から出た余分な水分を捨てる。
- 耐熱ボールに餡の材料すべてを入れ、よく混ぜる。
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)で6分加熱する。(3分経ったらいったん取り出して混ぜ、再び3分加熱する。) - 1に2をかけたらできあがり。好みでラー油や粉山椒などをかけても良い。

調理はとても簡単です。
材料を混ぜてレンジでチンするだけです。
甘さ控えめで、ほど良い辛さのある、大人の味に仕上がります。
隠し味に使った味噌のコクで旨味が増し、電子レンジで手軽に作ったとは思えない、味わい深い麻婆豆腐が出来ます。