ホイコーローの簡単レシピ。人気中華店のおすすめ。

投稿日:2016年9月6日 更新日:

ホイコーローのレシピ

中華料理の人気店「旬の香」の店主 余振榕さんが考案した、家庭でも簡単に作れる「回鍋肉(ホイコーロー)」のレシピをご紹介します。

たった2つのポイントを抑えるだけで、野菜がシャキシャキとした、美味しい回鍋肉が出来るそうです。

(一部情報元:テレビ東京「なないろ日和!」自宅で簡単に作れる本格中華 2016年9月5日放映)

ホイコーローの作り方

ホイコーローの作り方

「回鍋肉」のレシピです。

家庭用コンロの弱い火力で、野菜をシャキシャキに仕上げるポイントは2つあります。

1つは、野菜は炒める直前に切ること。
2つめは、キャベツの加熱は、半生程度にとどめることです。

以上の2点を抑えると、野菜の食感をいかした回鍋肉が出来るそうです。

材料【2人分:調理時間15分】
豚バラかたまり肉 160g
キャベツ 200g
ニンジン 40g
キクラゲ 40g
ピーマン 2個
玉ネギ 1/2個
ニンニク 1かけ
サラダ油 適量
秘伝のタレ
甜麺醤 大さじ4
豆板醤 小さじ4
砂糖 小さじ4
小さじ2
醤油 小さじ2
作り方
  1. 秘伝のタレの材料すべてを混ぜる。
    豚肉は3ミリくらいの薄切りにする。ニンニクはみじん切りにする。
    ニンジンは2ミリくらいの薄切りにし、ピーマンと玉ネギは乱切りにする。キャベツは食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンを強火にかけ、サラダ油を引き、ニンニクを炒める。
    ニンニクの香りが出てきたら豚肉を加え、少し焦げめがつくまで両面を焼く。
    ニンジンとピーマンを加えてさっと炒め、1枚ずつばらした玉ねぎとキャベツを加え、キャベツが半生状態になるまで(7割くらい火が通るまで)炒める。
  3. 2に秘伝のタレを加え、強火から弱火にし、さっと味を絡めたらできあがり。

このように調理すると、野菜がシャキシャキで味がしっかりついた、美味しい回鍋肉が出来るそうですよ。

ところで冒頭の写真はイメージで、家事えもんことタレントの松橋周太呂さんが考案した「本格中華!チーズホイコーロー」を作っているところです。
ウーロン茶の風味をいかした簡単に作れるホイコーローで、仕上げにトマトとチーズを加え、子供でも食べやすいまろやかな味にするのが特徴です。調理時間は15分です。
リンク先も合わせてご覧ください。

関連レシピ