料理研究家の柚木さとみさんが考案した、常備菜のレシピをご紹介します。
「きのこのオイルコンフィ」です。
シメジやエリンギなど4種類のキノコを使ったオイルコンフィで、10分程度で簡単に作れます。

ちなみに柚木さんは、「からだがよろこぶ!菌活レシピ」などの、料理本を執筆しています。
(一部情報元:TV「スッキリ!!」2016年9月8日放映)
キノコのオイルコンフィの作り方
「きのこのオイルコンフィ」のレシピです。
エリンギ | 1パック |
シイタケ | 1パック |
シメジ | 1パック |
エノキ | 1袋 |
タイム | 4~5本 |
ニンニク | 2片 |
EXオリーブオイル | 250~300ml |
塩 | 適量 |
- エリンギとシイタケは、石づきを取って5ミリくらいの薄切りにする。シメジとエノキは、石づきを取ってほぐす。ニンニクは皮をむき、切らずに丸ごと使用する。
- 鍋にオリーブオイルを入れ、エリンギ・シイタケ・シメジ・タイム・ニンニクを加え、弱火で5分煮込む。
かさが減ってきたらエノキを加え、塩で味を整える。
再び弱火で5分煮込んだらできあがり。冷蔵庫で4~5日保存できる。
ニンニクとタイムのほのかな風味がよく合う、きのこの旨味が凝縮したオイルコンフィが出来ます。
このオイルコンフィは、そのまま食べるだけでなく、サラダに加えたりパスタの具にしたりと、料理に幅広く使えます。
また残ったオイルは、キノコの旨味が染みているので、フライパンに引いて肉を焼くと美味しいそうですよ。