タレントのグッチ裕三さんが考案した、蒸し豚のレシピをご紹介します。
「広東風蒸し豚」です。
ザーサイのコクをいかした蒸し豚で、フライパンで蒸し上げます。
旨味たっぷりでジューシーな、文句なしの美味しい蒸し豚が簡単に出来ますよ。
(一部情報元:TV「バイキング」坂上忍とグッチ裕三の時短!簡単!節約!晩ごはん 2016年9月22日放映)
蒸し豚の作り方
「広東風蒸し豚」のレシピです。
豚バラ薄切り肉 | 300g |
味つきザーサイ | 50g |
ショウガみじん切り | 小さじ1 |
長ネギみじん切り | 大さじ2 |
香菜の茎のみじん切り | 少々 |
醤油 | 小さじ1/2 |
白ダシ | 小さじ1/2 |
サラダ油 | 小さじ1 |
紹興酒(もしくは日本酒) | 小さじ1 |
黒コショウ | 少々 |
片栗粉 | 適量 |
香菜 | 適量 |
- 豚肉は食べやすい大きさに切る。ザーサイはざく切りにする。
- 大きめのフライパンを用意し、フライパンに入るくらいの大きさの耐熱皿に、Aの材料すべてを入れる。手でよく揉んで、平らにならす。
- フライパンに小さい耐熱皿をのせ、皿がかぶるくらいの量の熱湯を注ぐ。(もしくは水を注ぎ、沸騰させる。)
小さい耐熱皿の上に2の耐熱皿をのせ、フタをして中火で15分蒸したらできあがり。
豚肉やザーサイなどを混ぜてのせた皿は、上の写真のようにフライパンにセットします。
フライパンの上に小さい耐熱皿(上の写真では白い花形の皿)をのせ、皿がかぶるくらいの量の熱湯を注ぎ(もしくは水を注いで沸騰させ)、耐熱皿の上に豚肉を広げた皿をのせ、フタをして蒸し上げます。
この蒸し豚を試食したタレントの坂上忍さんは、「肉汁だらけ、旨味だらけで、間違いなく美味しい」とその味を絶賛していましたが、まったくその通り。
食べ応えのある美味しい蒸し豚が、簡単にできますよ。