「杏仁汁粉」の簡単レシピをご紹介します。
女優の上野樹里さんが考案した、「杏仁汁粉」です。
杏仁は使わず、アーモンドエッセンスの風味で、杏仁の味を手軽に再現します。
たったの3分で作れます。
(一部情報元:TV「マツコの知らない世界」2016年9月27日放映)
杏仁汁粉の作り方
上野さんの「杏仁汁粉」のレシピです。
ココナッツミルク | 400ml |
低脂肪牛乳 | 100ml |
三温糖 | 大さじ3 |
ココナッツオイル(※) | 大さじ2 |
アーモンドエッセンス | 20滴 |
餅 | 3個 |
※サラダ油で代用しても良いと思います。
- ココナッツミルク・牛乳・三温糖を鍋に入れ、温める。
ココナッツオイルとアーモンドエッセンスを加え、よく混ぜる。 - 別の鍋に湯を沸かし、餅を茹でる。
- 餅を器に入れ、1を注いだらできあがり。
ココナッツオイルが無い場合は、サラダ油で代用しても良いと思います。
油を加えると、口当たりがマイルドになります。
杏仁は使っていませんが、本物の杏仁汁粉らしい味に仕上がり、とても美味しいです。
甘さ控えめの優しい味のお汁粉なので、お餅は小さく切って加えた方が合いますよ。
ところで、残ったアーモンドエッセンスの使い道に困ったら、「杏仁豆腐」を作るのがおすすめです。
材料は、アーモンドエッセンス・マシュマロ・牛乳だけ。
これだけで、とろっとした舌触りの美味しい杏仁豆腐が、簡単につくれます。
レシピはリンク先をご覧ください。