マシュマロを使った、スイーツの人気レシピ7品をご紹介します。
当ブログでは、主にテレビで話題になったレシピを紹介していますが、数あるマシュマロスイーツの中から、特に人気があるレシピを順番にお伝えします。
ちなみにランキングは、ネット上の評判・私の知人や家族の感想・私のブログのアクセス数・私自身の感想などをもとに、私が独断で決めました。
詳しいレシピは、それぞれのリンク先をご覧ください。
【最新】志尊淳さんの簡単スイーツ
まず最初にご紹介するのは、最近(2017年11月)テレビで話題になった最新の人気マシュマロレシピです。
俳優の志尊淳さんのレシピ。
行列ができるチョコレート専門店「マックスブレナー」の看板メニュー「チョコレートチャンクピザ」を再現した一品で、食パンを使ってたったの5分で作れます。
こってりとした甘みとコクが印象的なマックスブレナー風のスイーツが出来ます。
マシュマロとチョコレートは舌に絡みつくようなとろとろ感があり、食パンは軽くてサクサク。食感のコントラストがとてもいいですよ。
詳しいレシピはメニュー名のリンク先をご覧ください。
(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」2017年11月9日放映)
1位 マシュマロ杏仁豆腐
とろっとした舌触りのデザートができます。
味は本物の杏仁豆腐そっくりで、甘みもほど良く、とても美味しいですよ。
マシュマロ | 6個 |
牛乳 | 80ml |
水 | 40ml |
アーモンドエッセンス | 10滴 |
材料をレンジでチンし、冷やし固めるだけで完成します。
詳しい作り方は、上のリンク先をご覧ください。
(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」坂上忍の得ワザ 2015年10月1日放映)
2位 トロシュワ マシュマロ
女子栄養大学講師の白野浩子さんが考案した、新食感のデザートです。
作り方は、マシュマロをヨーグルトに浸けるだけです。
マシュマロ | 適量 |
ヨーグルト | 見た目でマシュマロと同量程度 |
マシュマロをヨーグルトに漬けると、とろっとした舌触りに変わり、まるで炭酸が入っているかのようなシュワシュワ感が加わります。
マシュマロの味も濃く感じられ、とても美味しいですよ。
(一部情報元:TV「世界一受けたい授業」新食感マジックレシピ 2016年6月4日放映、TV「ジョブチューン」明治のおすすめヨーグルトレシピ 2016年10月1日放映)
3位 生キャラメル
「生キャラメル」
マシュマロを使うと、美味しい生キャラメルも簡単に作れます。
バター | 10g |
マシュマロ | 100g |
生クリーム | 80ml |
濃厚な味の生キャラメルが出来ます。
クセになる味で、つい食べすぎてしまいそうですよ。
(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」坂上忍の得ワザ 2015年10月8日放映)
4位 バニラシェイク
「バニラシェイク」
材料は、牛乳とマシュマロだけです。
牛乳 | 140ml |
マシュマロ | 40g |
作りたてはシャリシャリ感もありますが、全体的にはごく普通のシェイクよりもとろっとした食感なので、より濃厚な味に感じられます。
身近にあるものだけで、簡単に作れるところもいいですよ。
(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」坂上忍の得ワザ 2016年8月11日放映)
5位 マシュマロアイス
「マシュマロアイス」
マシュマロ専門店「やわはだ」の店主 横村愛子さんが考案したレシピです。
マシュマロ | 6個(20g) |
牛乳 | 70ml |
マシュマロと牛乳をレンジで温め、冷やし固めたら完成です。
詳しい作り方は、メニュー名のリンク先をご覧ください。
上の写真のアイスは、冷凍庫に長時間入れてしまったため、少し固くなってしまいましたが、レシピ通りに2時間ほど冷凍すると、スプーンでスッとすくえるくらい柔らかい、バニラアイスのようなデザートが出来ますよ。
(一部情報元:TV「この差って何ですか?」2016年5月1日放映)
6位 タピオカ風スイーツ
最後にご紹介するのは、家事えもんこと、タレントの松橋周太呂さんが考案した、タピオカスイーツのレシピです。
表面を覆うこんがりと焼き色がついたマシュマロは、サクサクっとした食感が印象的で、その中はカスタードクリームベースのとろっとしたタピオカスイーツになっています。
でもこのデザート。実は、本物のタピオカを使っていません。
その代わりに使用するのは、板コンニャクです。
シュークリーム | 1個 |
バナナ | 1/3本 |
リンゴ | 1/8個 |
マシュマロ(ミニサイズ) | 10個 |
板コンニャク(黒) | 1/3丁 |
砂糖 | 大さじ3 |
水 | 200ml×2 |
板コンニャクは、タピオカもしくは寒天のような味と歯応えがあり、違和感はまったくありません。
変わりスイーツとして話題性もあり、しかも本格的な味に仕上がるので、おすすめですよ。
(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」家事えもんのかけ算レシピ 2016年2月25日放映)
以上、マシュマロを使った人気スイーツ7品でした。
どれも調理が簡単で、美味しく出来ますよ。