鶏手羽元のレシピ。柳澤英子さんの、ピリ辛チキン。

投稿日:2016年10月6日 更新日:

鶏手羽元 手羽 レシピ チキン 人気 柳澤英子

料理研究家の柳澤英子さんが考案した、鶏手羽元のレシピをご紹介します。

「簡単すぎてゴメンなさい ピリ辛チキン」です。

電子レンジで作る超時短レシピで、調理時間はたったの9分です。

(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」2016年10月6日放映)

ピリ辛チキンの作り方

鶏手羽元 手羽 レシピ チキン 人気 柳澤英子

「ピリ辛チキン」のレシピです。

調理のポイントは、鶏手羽元にあらかじめ切れ目を入れておくこと。

骨に沿って切れ目を入れると、味が染み込みやすく火が通りやすい上に、食べやすくなります。

材料【2人分:調理時間9分】
鶏手羽元 6本
蒸し大豆(※) 100g
チンゲンサイ 1株
長ネギ 1/2本
塩・コショウ 各少々
A
豆板醤 小さじ1
味噌 小さじ1
中華顆粒ダシ 小さじ1
ゴマ油 大さじ1/2

※煮大豆よりも栄養価が高いのでおすすめだそうです。

作り方
  1. ネギは1センチ幅の斜め切りにする。チンゲンサイは食べやすい大きさに切る。
  2. 鶏肉は骨に沿って切れ目を入れ、耐熱皿に並べる。
    塩・コショウで下味をつけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱する。
  3. 長ネギ・大豆・Aを2に加え、軽く混ぜ合わせる。
    チンゲンサイをのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600w)で3分加熱する。
  4. 3を皿に盛ったらできあがり。

鶏手羽元 手羽 レシピ チキン 人気 柳澤英子

「ピリ辛チキン」というメニュー名になっていますが、辛さは控えめで、子供でも食べやすい優しい味付けです。

短時間で調理しているため、鶏肉は中まで味がしっかり染みているわけではありませんが、長ネギやチンゲンサイに味が付いているので、一緒にいただくとちょうどよくなります。とても美味しいですよ。

大豆とチンゲンサイもたっぷりいただけるので、この1皿で1食分のおかずになります。

関連レシピ