料理激うまサラリーマンこと、お料理好きの会社員、久保英一さんが考案した、「じゃがいもつくね」のレシピをご紹介します。
千切りにしたジャガイモをタネにたっぷり加えた、一風変わったつくねです。
ジャガイモのシャキシャキとした食感が新鮮ですよ。
(一部情報元:TBSテレビ「白熱ライブ ビビット」わが家のじゃがいもレシピ 2016年10月11日放映)
じゃがいもつくねの作り方
「じゃがいもつくね」のレシピです。
鶏ひき肉 | 150g |
ジャガイモ | 1個 |
長ネギ | 1/3本 |
ショウガ | 1/3個 |
サラダ油 | 大さじ1 |
塩・コショウ | 各適量 |
醤油 | 小さじ2 |
酒 | 大さじ1/2 |
パン粉 | 大さじ1と1/2 |
卵白 | 1個分 |
- ジャガイモは千切りにし、水に晒してアクを抜き、ザルに上げて水気をしっかり切る。ショウガは千切りにする。長ネギはみじん切りにする。
- 鶏ひき肉・長ネギ・Aをボールに入れ、粘りが出るまで手でよくこねる。
ジャガイモとショウガを加えてよく混ぜる。 - 温めたフライパンにサラダ油を引き、2を細長い小判型に成形して並べる。両面をこんがりと焼く。
- 3を皿に盛ったらできあがり。好みでレモンを絞ったり、卵黄を加えた焼き鳥のタレや、おろしポン酢につけていただく。
鶏肉の旨味を吸ったジャガイモは、ほど良いシャキシャキ感が残っていて、とても美味しいです。
お弁当のおかずとしてもおすすめですよ。
ところで当ブログでは、久保さんのお料理を他にも2品ほど紹介したことがあります。
「麻婆茄子」と「サケとサツマイモの南蛮漬け」です。
どちらも簡単で美味しいので、今晩のおかずにおすすめです。