
料理研究家の柳澤英子さんが考案した、ロールキャベツのレシピをご紹介します。
「煮ない!巻かない!手間いらず ロールキャベツ」です。
電子レンジでつくる巻かないロールキャベツで、たったの10分で完成します。
ちなみに上の写真が、そのロールキャベツです。
「なんだ巻いてるじゃないか!」と思うかもしれませんが、キャベツと中身を別々に加熱し、あとでキャベツをかぶせているだけなので、まったく手間がかかりません。
クリームチーズのコクをいかした美味しいロールキャベツが、あっと言う間に出来ますよ。
(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」2016年10月13日放映)
超簡単ロールキャベツの作り方

柳澤さんの「ロールキャベツ」のレシピです。
豚こま切れ肉 | 200g |
キャベツ(大きめの外葉) | 4枚 |
玉ネギ | 1/2個 |
パプリカ(赤・黄) | 各1/4個 |
クリームチーズ | 1/2パック(100g) |
塩・コショウ | 各少々 |
顆粒コンソメ | 小さじ1/2 |
- 豚肉は塩・コショウをして6等分し、丸める。
玉ネギは薄切りにする。パプリカは一口大に切る。キャベツは芯を取り除く。 - 耐熱皿に玉ネギを敷き、塩・コショウ・コンソメを振る。
その上に丸めた肉とパプリカを並べ、空いたところにクリームチーズを小さく砕いてのせる。
さらにその上にキャベツをかぶせる。(食材の並べ方は、下の写真を参考にしてください。)
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)で5〜6分加熱する。 - 豚肉をキャベツでくるんで皿の上に盛り、パプリカを添える。
耐熱皿に残ったクリームチーズをスプーンで煮汁に溶かしてソースを作り、上から回しかけたらできあがり。

工程2でレンジで加熱した後は、上の写真のようになります。(上にかぶせたキャベツは、半分どかして撮影しています。)
レンジでチンしたら、しんなりしたキャベツで肉団子を軽く包むと、ロールキャベツのような見た目になります。
肉団子の形がすでにしっかりしているので、ごく普通のロールキャベツのようにひき肉のタネを包むより、ずっと簡単です。

味つけはとてもシンプルですが、クリームチーズのコクと酸味で、豚肉と野菜の旨味が引き立ち、とても美味しいです。
キャベツとパプリカにはシャキシャキとした食感がしっかり残っているので、サラダ感覚でいただけます。
豚肉は下味をつけて団子状にしただけですが、キャベツをかぶせて加熱しているので、しっとりジューシーに仕上がりますよ。