料理研究家の柳澤英子さんが考案した、ハンバーグのレシピをご紹介します。
「もう失敗しない!簡単絶品ハンバーグ」です。
フライパンは使いません。
その代わりに使うのは、電子レンジ。
たったの10分で、野菜のおかずも一緒に作ります。
(一部情報元:TV「おびゴハン!」2016年10月17日放映)
ハンバーグの作り方
「簡単絶品ハンバーグ」のレシピです。
調理のポイントは2つあります。
1つは、タネにマヨネーズを加えること。
旨味とコクがアップし、つなぎの代わりになります。
2つめは、電子レンジを使うこと。
生焼けや焼き崩れの心配が無く、時短になります。
牛豚合い挽き肉 | 200g |
玉ネギ | 1/2個 |
ブロッコリー | 1/2株 |
パプリカ(赤) | 1/2個 |
塩・コショウ | 各少々 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
トマトケチャップ | 大さじ3 |
カレー粉 | 小さじ1 |
- 玉ネギは薄切りにし、ブロコリーは小房に分ける。パプリカは一口大に切る。
- ひき肉・塩・コショウ・マヨネーズをボールに入れ、手で軽く揉む。4等分し、小判形に成形する。
- 玉ネギを耐熱皿に敷き、中央にブロッコリーとパプリカをのせ、塩・コショウを振る。
ブロッコリーとパプリカのまわりに2を並べる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)で6分加熱する。 - 【ソースを作る】ケチャップとカレー粉を混ぜる。
- 3を皿に盛り、ソースを添えたらできあがり。
電子レンジで加熱する時(工程3)には、火が通りにくい肉を外側に並べます。
10分程度の短い調理時間で、彩りのきれいな1食分のおかずが出来上がります。
パプリカとブロッコリーはシャキシャキ感がほど良く残っており、ハンバーグは少ししっかりめの食感に仕上がります。
カレー粉のスパイシーさがほんのりと感じられるソースが、シンプルな味付けのハンバーグに良く合いますよ。