お弁当の簡単おかずレシピをご紹介します。
今日のメニューは、次の2品です。
- 料理研究家 柳澤英子さんの「簡単絶品ハンバーグ」
- 「簡単コーンバターライス」
ハンバーグは、電子レンジを使います。
たったの10分で、野菜のおかずも一緒に作れます。
またコーンバターライスは、アツアツのご飯にコーンとバターを混ぜるだけです。
簡単絶品ハンバーグの作り方
まずご紹介するのは、柳澤さんの「もう失敗しない! 簡単絶品ハンバーグ」のレシピです。
電子レンジを使うと、生焼けや焼き崩れの心配が無く、時短になります。
牛豚合い挽き肉 | 200g |
玉ネギ | 1/2個 |
ブロッコリー | 1/2株 |
パプリカ(赤) | 1/2個 |
塩・コショウ | 各少々 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
トマトケチャップ | 大さじ3 |
カレー粉 | 小さじ1 |
- 玉ネギは薄切りにし、ブロコリーは小房に分ける。パプリカは一口大に切る。
- ひき肉・塩・コショウ・マヨネーズをボールに入れ、手で軽く揉む。4等分し、小判形に成形する。
- 玉ネギを耐熱皿に敷き、中央にブロッコリーとパプリカをのせ、全体に塩・コショウを振る。
ブロッコリーとパプリカのまわりに2を並べる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)で6分加熱する。 - 【ソースを作る】ケチャップとカレー粉を混ぜる。
- ハンバーグにソースを絡め、他の野菜と一緒にお弁当箱に詰めたらできあがり。
10分程度の調理時間で、彩りのきれいな1食分のおかずが出来ます。
カレー粉のスパイシーさがほんのりと感じられるソースは、シンプルな味付けのハンバーグに良く合いますよ。
(一部情報元:TV「おびゴハン!」2016年10月17日放映)
コーンバターライスの作り方
次にご紹介するのは、「コーンバターライス」のレシピです。
作り方はとても簡単。
アツアツのご飯に、コーン・バター・塩・コショウ・乾燥パセリ(各適量)を混ぜるだけです。
コーンは缶詰を使用し、あらかじめキッチンペーパーで水気をしっかり取っておきます。
コーンバターライスをお弁当箱に詰め、彩りのプチトマトを飾ったら完成です。
短時間で彩りの良いお弁当が出来ますよ。