マグロのユッケの作り方をご紹介します。
家事えもんこと、タレントの松橋周太呂さんが考案した「こんにゃくユッケ」です。
食材は、マグロ。
そしてこんにゃくです。
コンニャクでかさ増ししているので、ダイエットにもぴったりのお料理です。
焼き肉のタレで味付けするシンプルなレシピ。
調理時間は5分です。
(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」家事えもんのかけ算レシピ 2016年10月20日放映)
マグロとこんにゃくのユッケの作り方
「こんにゃくユッケ」のレシピです。
マグロ | 60g |
万能ネギ | 1本 |
キュウリ | 1本 |
板コンニャク(黒) | 150g |
焼肉のタレ | 大さじ1 |
白ゴマ | 小さじ1/2 |
卵黄 | 1個 |
- マグロは細長く切る。キュウリは千切りにし、万能ネギは小口切りにする。
- コンニャクはフォークで細長く切る。
耐熱ボールにコンニャクを入れ、かぶるくらいの水を加え、電子レンジ(600w)で3分加熱する。
ザルに上げて流水で洗い、水気を切る。 - コンニャク・マグロ・万能ネギ(半量)・焼肉のタレを混ぜる。
- キュウリを皿に敷き、その上に3をのせる。卵黄・白ゴマ・万能ねぎ(残りの半量)をトッピングしたらできあがり。
調理のポイントは、コンニャクをフォークで切ること。
具体的には、コンニャクにフォークを刺し、そのまま引いて薄切りにし、薄切りにしたものをさらに同じようにして細切りにします。
コンニャクをフォークで切ると、包丁を使った時とくらべて切断面の形が複雑になるので、味が絡みやすくなります。
マグロの刺身と焼肉のタレは意外と相性がいいです。
ただ、もしかすると少し薄味に感じる人もいるかもしれません。
家事えもんはコンニャクの切り方を工夫していますが、コンニャクだけでなくマグロやキュウリも表面がツルンとしているので、味が絡みにくい傾向にあります。
もし塩気が足りないと感じる場合には、焼肉のタレで補ってください。