お弁当の簡単おかずレシピ。和田明日香さんの、炊き込みご飯。

投稿日:2016年10月26日 更新日:

お弁当 簡単 おかず レシピ プロ 運動会

お弁当の簡単おかずレシピをご紹介します。

今日のメニューは、次の2品です。

メニュー
  1. 食育インストラクター 和田明日香さんの「あさり豚ごはん」
  2. 味付け卵

「あさリ豚ごはん」は、アサリの水煮缶を使った炊き込みご飯で、材料を炊飯器にセットして炊くだけです。

「味付け卵」は、前日の夜に仕込んでおきます。

あさり豚ごはんの作り方

お弁当 簡単 おかず レシピ プロ 運動会

まずご紹介するのは、「あさり豚ごはん」のレシピです。

材料【2合分】
豚バラ薄切り肉 150g
あさりの水煮 1缶(130g)
◎醤油 大さじ1
◎酒 大さじ1
△ショウガ 1片
△醤油 大さじ1
△みりん 大さじ2
2合
三つ葉かネギ 好みで適量
作り方
  1. 米を研ぎ、ザルに上げて水気を切る。
  2. ショウガはみじん切りにする。豚バラ肉は2センチ幅に切る。
    豚肉と◎をビニール袋に入れ、よく揉んで下味をつける。
  3. 米・あさりの水煮(汁ごと)・△を炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。
    豚肉をビニール袋から取り出してのせ、普通に炊く。
  4. 3を弁当箱に詰め、好みで三つ葉かネギをトッピングしたらできあがり。

あさりのダシと豚肉のコクをいかした、しっかり味の炊き込みご飯ですよ。

(一部情報元:TBSテレビ「白熱ライブ ビビット」わが家の米料理 2016年10月25日放映)

味付け卵の作り方

お弁当 簡単 おかず レシピ プロ 運動会

次にご紹介するのは、味付け卵のレシピです。

材料【1個分】
ゆで卵 1個
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
キッチンペーパー 1/4枚
作り方
  1. ラップの上にキッチンペーパーを敷く。その上に卵をのせる。
  2. 卵の上にめんつゆをかける。
    めんつゆが漏れないように、ラップごと卵を包んだらできあがり。
    5時間ほどで食べられる。

このレシピは、朝仕込めば、お昼には食べられるようになっています。
時間がある場合は、前日の夜に仕込んで、一晩置いて、朝にお弁当箱に詰めてもOKです。

あさり 豚肉 炊き込みご飯 レシピ 和田明日香

今日のお弁当は、以上2品のおかずに、レンジでチンしたブロッコリーとプチトマトを添えました。

関連レシピ