料理研究家の柳澤英子さんが考案した、卵焼きのレシピをご紹介します。
「3種のソースで食べる!お好み焼き風たまご焼き」です。
キャベツをたっぷり混ぜ込んだ、さっぱりとした卵焼きです。
調理時間は8分程度です。
(情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」2016年10月14日放映)
お好み焼き風たまご焼きの作り方
「3種のソースで食べる!お好み焼き風たまご焼き」のレシピです。
調理のポイントは、卵にマヨネーズを加えること。
ふんわり感とコクがアップします。
豚こま切れ肉 | 100g |
キャベツ | 1/3個 |
卵 | 4個 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
塩・コショウ | 各少々 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
お好み焼きソースまたは中濃ソース | 適量 |
ケチャップ | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
味噌 | 小さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ2〜3 |
- キャベツは粗みじん切りにする。キャベツ・卵・マヨネーズ・塩・コショウを混ぜる。
- フライパンにサラダ油を引き、中火にかける。
1を流し入れ、ヘラで混ぜながら火を通し、卵が半熟状になったら平らにならす。
豚肉を広げてのせ、弱めの中火で2分焼く。 - 2をひっくり返してフタをし、弱めの中火で2〜3分焼く。
- ソースBとcは、材料を混ぜる。
- 3を皿に盛り、ソースを添えたらできあがり。
ちなみに工程3の卵をひっくり返す作業は、卵を滑らせるようにしていったん皿に取り出し、皿ごと裏返してフライパンに戻すと、簡単ですよ。
卵焼きの裏側は、こんがりと焼けた豚肉で覆われています。
キャベツのシャキシャキ感が楽しめる、さっぱりとした卵焼きです。
濃厚な味わいの3種のソースが、よく合いますよ。
テレビで話題のプロやタレントの人気レシピ。ランキングはリアルタイムで入れ替えています。
食材
考案者
番組