累乗・べき乗の計算機。指数が分数・小数・マイナスでもOK!

累乗とべき乗
るい乗とべき乗(冪乗)を簡単に計算する電卓です。

数aのn乗、anを算出します。
二乗や三乗を計算するときなどに便利です。


なお、この計算機は、自然数以外も計算可能です。
「数a」と「n乗」には、小数や分数やマイナスの数字も指定できます。

底 a

指数 n

(注)分数を入力する場合は、「/」(半角スラッシュ)で分子と分母を区切ってください。
例)3分の2 → 2/3


計算結果

計算には、javascriptライブラリmath.jsを使用しています。


累乗とべき乗の公式

べき乗と累乗

べき乗とは

冪乗(べきじょう)とは、同じ数を繰り返し掛け合わせたものを指します。

表記はan
aを「底」、nを「指数」と呼びます。

指数nは、3とか5のような、自然数に限りません。
小数や分数、マイナスや無理数でも指数になり得ます。

累乗とは

また、べき乗の中で、指数nが自然数であるものを、「累乗(るいじょう)」と呼びます。
例えば、2乗や3乗は自然数なので、この累乗に該当します。


指数がマイナスの場合の計算方法

指数が自然数の場合は、単純にその回数分掛け合わせればいいのですが、指数がマイナスの場合は、その回数だけ割り返します。

公式で表すと、次のようになります。

a^{-n}=\frac{1}{a^{n}}

例えば、指数が自然数なら下のように計算しますが、

a^{2}=1{\times}a{\times}a

指数がマイナスだと、こうなります。

a^{-2}=1{\div}a{\div}a=\frac{1}{a^{2}}


指数が分数の場合の計算方法

指数が分数の場合は、次の公式が成り立ちます。

a^{\frac{q}{p}}=(\sqrt[p]{a})^{q}

例えば、8の\frac{2}{3} 乗を求める場合は、次のようになります。

8^{\frac{2}{3}}=(\sqrt[3]{8})^{2}=(2)^{2}=4

ちなみに、\sqrt[p]{a} は累乗根で、p回累乗するとaになる値を指しています。

\sqrt[3]{8} は、3回掛け合わせると8になる値ですから、2を表します。


エクセルで累乗・べき乗を計算する

また、累乗・べき乗は、Excelを使って計算することもできます。

やり方は、大きく分けて2つ。
べき乗を表す記号「^(キャレット)」を使う方法と、POWER関数を使う方法です。


キャレット記号を使って計算

キャレット記号を使って an を計算する場合は、次のように入力します。

=a^n

指数が、分数・小数・マイナスの場合でも計算可能です。

  • =2^3
  • =2^-3
  • =2^(4/5)

POWER関数を使って計算

POWER関数を使う場合はこうなります。

=POWER(a, n)

  • =POWER(2, 3)
  • =POWER(2, -3)
  • =POWER(2, 4/5)
コメント

この記事についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。