副菜の人気レシピ29選

副菜レシピ
副菜レシピ
副菜レシピ

副菜の人気レシピを29品ご紹介します。
当サイト「やまでらくみこのレシピ」の副菜の中から、特に人気のある超定番メニューを厳選してお伝えします。

  • 煮卵(味玉)のレシピ。定番の美味しい作り方。

    美味しいのはこれ!煮卵(味玉)

    たれの旨味がしっかりと染み込んだ、美味しい煮卵が作れます。
    ご飯との相性も抜群です。

    16分冷蔵で4〜5日お弁当
    だし汁 みりん醤油
  • ブロッコリー胡麻和えのレシピ・作り方。人気のすりごま和え。

    風味広がる!ブロッコリー胡麻和え

    優しいながらも、しっかりとしたコクと旨みがあり、たっぷりのブロッコリーをとても美味しくいただけます。

    5分冷蔵で3〜4日お弁当
    ブロッコリーすりごま砂糖醤油
  • マカロニサラダのレシピ。風味抜群!基本の作り方

    風味抜群!基本のマカロニサラダ

    卵やハムや玉ねぎなどの定番の具材をたっぷりめに加え、マヨネーズや酢で味付けをして作る、定番のマカロニサラダです。
    具だくさんで風味豊かなのが特徴で、複数の具材の味を活かしつつ、一体感のある仕上がりになります。

    18分
    マカロニきゅうり人参玉ねぎハムゆで卵サラダ油マヨネーズ砂糖こしょう
  • ひじきの煮物のレシピ。基本の作り方!

    ふっくら旨い!ひじきの煮物

    だしと調味料がひじきに十分に染みて、ふっくらと旨みたっぷりに仕上がります。
    長ひじきと芽ひじき、どちらでも作れるレシピになっています。

    15分冷蔵で4日
    乾燥ひじき油揚げ人参みりん醤油砂糖だしの素サラダ油
  • 鶏皮ポン酢のレシピ。定番おつまみ!

    さっぱりとしたコク!鶏皮ポン酢

    鶏皮のプリッとした食感を活かしたさっぱりとコクのある一品で、おつまみとしてもおすすめです。

    15分冷蔵で2日
    鶏皮ポン酢砂糖小ねぎ
  • 卵焼き(厚焼き玉子)のレシピ・作り方。定番を美味しく!

    この作り方が旨い!卵焼き

    シンプルな味付けの王道の卵焼きです。
    しっとりふわふわで冷めても硬くなりにくく、卵の風味もしっかりと感じられます。

    10分冷蔵で3日お弁当
    砂糖醤油
  • 蒸し野菜のレシピ・作り方。これが基本!

    手軽にヘルシー!蒸し野菜

    野菜を茹でずに蒸すと、味が薄まらず、野菜自体の味をしっかりと堪能することができます。
    手軽に作れるうえにヘルシーなので、普段使いのお料理として大変便利です。

    4〜13分
    野菜
  • ポテトサラダのレンジレシピ。定番の美味しさ!基本の簡単な作り方。

    レンジで!定番ポテトサラダ

    マヨネーズをベースにした定番の味付けで、少量の砂糖や酢を隠し味として加え、深みのある味に仕上げます。

    15分冷蔵で3日
    じゃがいもきゅうり玉ねぎハムマヨネーズ砂糖練りからしこしょう
  • きゅうりとわかめの酢の物。定番酢の物のレシピ・作り方!

    相性抜群!きゅうりとわかめの酢の物

    酢の酸味と砂糖の甘みが絶妙に組み合わさって、とても食べやすい味に仕上がります。
    さっぱりとしつつも深みのある味で、箸休めにぴったりの一品です。

    15分
    きゅうり生わかめ又は戻したわかめ 砂糖醤油米酢白いりごま
  • 柔らかくて旨い!イカの煮付けレシピ。定番の甘辛い煮物の作り方。

    柔らか旨い!イカの煮付け

    やわらか食感で食べやすい、イカの煮物のレシピです。
    調理の一番のコツは、火をサッと通すことです。

    5分冷蔵で2〜3日
    イカ生姜砂糖みりん醤油小ねぎ
  • 定番の美味しさ!ほうれん草の胡麻和えレシピ。ごまの風味でコク旨。

    定番の美味しさ!ほうれん草の胡麻和え

    だしに醤油を混ぜて、さらに、少量の砂糖をプラス。
    そのだし醤油ですりごまをのばし、茹でたほうれん草と和えたら完成です。
    香ばしくてマイルドなごまの風味が加わって、深みのある味に仕上がります。

    6分冷蔵で5日お弁当
    ほうれん草すりごま砂糖だし汁醤油
  • コールスローのレシピ。キャベツサラダの簡単で美味しい作り方!

    定番の美味しさ!コールスロー

    キャベツとハムとコーンを具材にした、コールスローサラダの基本レシピです。

    マヨネーズをベースにした人気の味付けになっていて、酢と砂糖で味をととのえます。
    塩揉みしたキャベツの食感はクタッとしていて柔らかく、優しいながらも深みのある味に仕上がります。

    10分冷蔵で3日お弁当
    キャベツハムコーン缶マヨネーズ砂糖
  • もやし炒めのレシピ。コク旨仕上げ!

    コク旨仕上げ!もやし炒め

    もやしの味と食感を存分に活かした、定番のシンプルなもやし炒めです。

    5分
    もやしにんにく生姜ごま油醤油こしょう
  • こんにゃくの煮物(手綱こんにゃく)のレシピ・作り方

    こんにゃくの煮物(手綱こんにゃく)

    こんにゃくをクルッと巻くことで、弾力のあるプリッとした食感が際立ち、特別感のある味に仕上がります。
    手綱こんにゃくといえばおせち料理の定番ですが、とても簡単に作れるので、普段使いのおかずとしてもおすすめです。

    15分冷蔵で4〜5日お弁当
    こんにゃく砂糖醤油和風だしの素
  • ほうれん草のおひたしのレシピ・作り方。ダシでもめんつゆでも!

    定番が旨い!ほうれん草おひたし

    醤油とだしだけを使った、シンプルなほうれん草のおひたしです。
    1分ほどの茹で時間で、アクが抜けて、食べやすくて素直な味に仕上がります。

    5分冷蔵で3〜4日冷凍OK
    ほうれん草かつお節かつおだし醤油
  • キャロットラペのレシピ。無限の美味しさ!日持ちが嬉しい作り置きおかず

    無限の美味しさ!シンプルなキャロットラペ

    酢・オリーブオイル・砂糖・塩だけで味付けをする、シンプルなキャロットラペです。
    そのまま食べて美味しいのはもちろんのこと、好みの食材を加えてアレンジするのも楽しいです。

    5分冷蔵で1週間お弁当
    人参オリーブオイル砂糖
  • 大学芋のレシピ・作り方。定番を美味しく!

    王道レシピが一番!大学芋

    大学芋は、王道のレシピで作るのが一番美味しいと私は思います。
    さつまいもを揚げて、砂糖ベースのタレを絡めて作ります。
    さつまいもの味を存分にいかした、お箸が進む大学芋ができます。

    20分
    さつまいもサラダ油砂糖みりん醤油黒いりごま
  • つゆだくジューシー!なすの煮浸し。揚げない焼かないシンプル煮物レシピ

    旨み溢れる!茄子の煮浸し

    ナスを「揚げない」かつ「焼かない」レシピになっていて、フライパンで煮るだけで簡単に作れます。
    食感がとても柔らかく、つゆだくジューシーな旨みとともに美味しくいただけます。

    11分冷蔵で4日
    なすかつおだし砂糖みりん醤油おろし生姜
  • 旨味を凝縮!切り干し大根の煮物レシピ。甘辛い味付けでご飯と好相性。

    旨味を凝縮!切り干し大根の煮物

    定番の具材を使った切干大根の煮物です。
    切り干し大根の溢れ出る旨味に、人参の甘みと油揚げのコクが加わって、滋味深く仕上がります。

    12分冷蔵で6日お弁当
    切り干し大根人参油揚げ赤唐辛子だし汁砂糖みりん醤油
  • 大根ステーキのレシピ・作り方。こんがりと風味良く!

    こんがりと風味良く!大根ステーキ

    焦がしバター醤油の風味をいかした、コク旨な大根ステーキです。
    仕上げに黒こしょうを振って、キリッと引き締まった味に仕上げます。

    15分
    大根バターだしの素みりん醤油粗挽き黒こしょう
  • かぼちゃの煮物のめんつゆを使った作り方!人気の簡単レシピ。

    めんつゆで簡単旨い!かぼちゃの煮物

    めんつゆと砂糖だけで味付けするので、調理がとても簡単です。
    そのうえ、煮崩れしにくいレシピになっているため、初心者でも失敗せずに作れます。

    15分冷蔵で4〜5日冷凍OKお弁当
    かぼちゃ砂糖めんつゆ
  • インゲンのごま和えレシピ。胡麻で和えて香ばしく!いんげんの人気料理。

    ほんのりコク甘!インゲンの胡麻和え

    いんげんをさっと茹でて、食べやすい大きさに切り、すりごま・砂糖・醤油を混ぜたら完成です。
    しっかりとしたコクと甘みがあり、ご飯との相性も良好です。

    5分冷蔵で3〜4日お弁当
    いんげんすりごま砂糖醤油
  • トマト卵炒めのレシピ。中華の定番!

    中華の定番!トマト卵炒め

    トマトを軽く炒め、半熟の溶き卵に絡めて作る、中華料理の定番レシピです。
    トマトの風味が良いアクセントになっていて、深みのある味を楽しめます。

    7分
    トマト長ねぎ鶏ガラスープの素サラダ油砂糖ごま油
  • こんにゃく甘辛炒め。定番シンプルおかず!

    定番シンプルおかず!こんにゃく甘辛炒め

    こんにゃくと調味料だけで作るシンプルおかずです。
    醤油ベースの定番の味付けに、だしとごま油の風味も加わって、味わい深く仕上がります。

    15分冷蔵で4〜5日お弁当
    こんにゃくごま油砂糖だしの素醤油
  • トロっと旨い煮っころがし!里芋の煮物の簡単レシピ。定番人気料理の作り方

    トロっと旨い煮っころがし!里芋の煮物

    里芋のぬめりを取らずにそのまま煮ることで、調味料の絡みがよくなりますし、トロッとした食感が加わって、味がより濃厚に感じられます。

    15分冷蔵で4日お弁当
    里芋砂糖みりん醤油かつおだし
  • ピーマンがモリモリ食べられる!塩昆布炒めレシピ。お弁当や作り置きにも

    ピーマンをたっぷり美味しく!塩昆布炒め

    ピーマンを少し細めに切って、じっくり炒めることで、甘みを十分に引き出すのがポイントです。
    塩昆布の旨味とごまの風味をいかした味付けなので、ピーマンが苦手な方でも食べやすいと思います。

    6分冷蔵で4日お弁当
    ピーマン塩昆布ごま油いりごま醤油
  • たたきごぼうのレシピ。風味を引き出す作り方!

    味わい深い!たたきごぼう

    叩いたこぼうを使って作る、和食の定番おかずです。
    叩いて繊維をほぐすことで、すりごまと調味料がごぼうにしっかりと馴染み、味わい深く仕上がります。

    15分お弁当
    ごぼうすりごま砂糖醤油
  • パプリカマリネのレシピ。風味抜群!作り置きにも

    風味抜群!パプリカマリネ

    パプリカをこんがりと焼いて甘みを引き出し、炒めたにんにくを加えて作る、風味豊かなマリネです。
    ほどよい甘酸っぱさが口の中をすっきりとさせてくれるため、箸休めとして重宝します。

    7分冷蔵で5日
    パプリカにんにくオリーブオイル砂糖こしょう

以上、副菜の人気レシピ29選でした。

関連レシピ