
トーストの簡単人気レシピを37品ご紹介します。
トーストと言えば朝食の定番。
でも、気がつくと毎朝同じレシピになっていませんか。
この記事では、トーストの上手な焼き方などの基本情報はもちろん、人気のピザトーストや納豆トースト、スイーツ感覚のトーストなど、合計37個のレシピをお伝えします。
きっと明日の朝食作りが楽しみになりますよ。
ご紹介するのは、プロやタレントさんが考案したテレビで話題になったレシピが中心。
詳しい作り方はリンク先をご覧ください。
トーストの基本レシピ
まず最初に、トーストの基本レシピを2つご紹介します。
トーストのフライパンレシピ

トーストの基本レシピの1つめは、トーストの焼き方です。
使うのはトースターではなくフライパン。
フライパンを使うと、外はサクッと中はふんわりと仕上がります。
食パンとバターだけの超シンプルなレシピですが、美味しいですよ。
バタートースト評論家の梶田香織さんのレシピ
食パンバター
ジャムトーストを美味しくするコツ

トーストの基本レシピの2つめは、料理家の栗原はるみさんおすすめのジャムバタートーストの食べ方です。
ポイントは、あらかじめジャムとバターを混ぜてからトーストに塗ること。
何だそんな事かと思うかもしれませんが、ほんのちょっとした違いで、味や香りが変化します。
情報元のNHKのテレビ番組「ガッテン!」によれば、栗原さん流の「ジャムバタートースト」は、バターがジャムでコーティングされるため、脂っこさを感じにくくなり、味や香りや滑らかさがより強く感じられるようになります。
料理家の栗原はるみさんのレシピチーズたっぷり定番トースト
続いては、チーズたっぷりのトースト。
チーズのとろっとした食感がたまりません。
ハムとチーズのトースト

「クロックムッシュ」
こちらは、ハムとチーズだけ具材にしたトースト。
フランス生まれの「クロックムッシュ」です。
パンにはバターをたっぷりと塗るので満足感も十分。
これぞトーストの王道です。
フードコーディネーターの広沢京子さんのレシピ卵とチーズのトースト

フライパン1つで簡単に焼ける、極上のとろたま目玉焼きトーストのレシピです。
パンにハムをのせて、さらにその上に、とろっとしたチーズと卵を重ねます。
卵の表面は固まっていますが、中心部分はゆるい半熟。
卵と溶けたチーズのとろとろ感が一体になって、ふんわり焼けたパンと絶妙にマッチします。
卵とチーズのトーストをもう一つ

「クロックマダム」
「クロックマダム」とは、フランス生まれのトーストのこと。
半熟の黄身のとろっとした食感と、乳製品のマイルドな味がよく合う、食べ応えのあるトーストです。
フードコーディネーターの広沢京子さんのレシピ卵を使ったトーストをもう一つ

こちらは、NHK「あさイチ」で話題になったレシピ。
卵に加え、キャベツをたっぷり使った、お好み焼き風トーストです。
食感はお好み焼きとは異なりますが、サクッとしたトーストもいい感じです。
また、お好み焼きソースとキャベツの組み合わせは、やはり鉄板。
たっぷりのキャベツを美味しくいただけます。
トッピングの天かすも香ばしくて食欲がそそられます。
フライパンパニーニ

イタリア生まれのサンドイッチ「パニーニ」は、ホットサンドメーカーなどの専用の器具で作りますが、このパニーニはフライパンで作ります。
フライパンの上に具材を挟んだパンをのせ、ボールやバットなどで押し付けながら焼き上げる。
また絶対に食べたくなる、やみつきになる美味しさです。
料理愛好家の平野レミさんのレシピみんな大好きピザトースト
こちらは、トーストの中でも特に人気の高い、ピザトーストのレシピです。
鯖缶のピザトースト

鯖缶をパンにのせて焼き上げた、ピザトーストです。
具材になるのは、鯖缶・玉ねぎ・ピーマン・チーズ。
鯖缶の汁を使って、旨味たっぷりのピザソースを作ります。
まろやかな味で、とても美味しいです。
人気フレンチレストラン「モルソー」のオーナーシェフ、秋元さくらさんのレシピラタトゥイユのピザトースト

ラタトゥイユとチーズを具材にした、ちょっと贅沢なトーストです。
ラタトゥイユには野菜がたっぷりと使われており、それ自体がすでに具沢山なので、合わせる食材は、シンプルにチーズだけ。
とろとろのチーズが野菜の旨みを包み込み、深みのある味に仕上がります。
ピザトーストに似ていますが、じっくり煮込んだ食材を使っている分、美味しさはこちらの方が格段に上です。
栄養満点な納豆トースト
続いては、納豆トーストのレシピです。
食パンと納豆の組み合わせを意外に思う方もいるかもしれませんが、かなり相性がいいです。
納豆は栄養も満点ですし、おすすめのトーストです。
納豆トースト

「納豆トースト」
こちらは、納豆トーストの基本レシピです。
ポイントは、味付けに砂糖とマヨネーズを使うこと。
マヨを加えることで、納豆がとろとろした食感に仕上がります。
また、砂糖とマヨをダブルで加えることで、しっかりとしたコクがプラスされ、納豆の旨味がぐっと引き立ちます。
納豆キムチトースト

タレントの松本明子さんがすすめる、美肌と便秘に効くトーストのレシピです。
松本さんは40年もの長い間、ひどい便秘に悩まされた経験をお持ちだそうで、その便秘を改善した経緯を便秘改善の体験談を綴った本に書いています。
松本さんによるとこのトーストは、キムチと納豆とチーズという3種類の発酵食品を一度に摂れるので、便秘の解消と美肌に良いそうです。
かなり変わったトーストですが、納豆の旨味とキムチの辛みとチーズのコクがよく合い、とても美味しいです。
タレントの松本明子さんのレシピ納豆はちみつトースト

このトーストは、海外の健康マニアにウケていると2014年にネットで話題になりました。
作り方はとても簡単。納豆とはちみつを混ぜ、バタートーストの上にのせるだけです。
こちらも、おやつ感覚で食べられる、甘じょっぱいトーストです。