海苔の人気レシピ67品まとめ。海苔の佃煮の料理も紹介。

海苔のレシピ

「焼き海苔」や「海苔の佃煮」を使った人気レシピ67品をご紹介します。

テレビで話題になったレシピも含んでいて、それぞれが時系列順に並んでいます。
各レシピには、海苔以外に必要な材料もすべて載せていますので、参考にしてください。

餅キムチ

風味豊か!餅キムチのレシピ。餅のおかず&おつまみにおすすめ。

風味豊か!餅キムチ

餅をごま油でこんがりと焼いて、キムチを炒め合わせ、かつお節とすりごまをプラス。
食べる直前に刻み海苔をたっぷりとのせて、風味豊かに仕上げます。

柔らかく焼けたお餅に、キムチの味がよく絡み、パンチの効いた味を楽しめます。

10分
お餅キムチごま油みりん醤油かつお節すりごま刻み海苔

高菜パスタ

にんにく&ベーコンで旨い!高菜パスタレシピ。高菜漬けでペペロンチーノ

にんにく&ベーコンで旨い!高菜パスタ

高菜漬けをたっぷりと使った、味わい深いパスタのレシピです。

ペペロンチーノ風のスパゲティになっていて、にんにくを加えることで全体のコクがアップして、高菜漬けの風味が引き立ちます。

10分
きざみ高菜ベーコンハーフ長ねぎオリーブオイルにんにく赤唐辛子パスタきざみ海苔

高菜おにぎり

シンプルが旨い!絶品高菜おにぎりレシピ。炒りごま&ごま油で風味UP。

風味豊か!絶品高菜おにぎり

高菜の味を最大限に活かすレシピになっていて、具材は、高菜漬けと炒りごまの2つだけでOK。
少量のごま油を加えることでコクと香りを底上げして、味わい深く仕上げます。

漬物特有の旨味と適度な酸味が食欲をそそる、絶品おにぎりのレシピです。

お弁当おかず
4分
きざみ高菜ご飯ごま油いりごま焼き海苔

高菜めし

熊本阿蘇のソウルフード!高菜めしのレシピ。風豊かな高菜ご飯の作り方。

熊本阿蘇のソウルフード!高菜めし

高菜めしとは、高菜漬けを使った、昔ながらの混ぜご飯のこと。
細切りにした高菜漬けを油で炒め、ご飯と混ぜ合わせて作ります。

高菜漬け自体の味が元々はっきりとしているので、醤油などで少し味付けするだけで、とても美味しく仕上がります。

リンク先では、本場熊本阿蘇で人気の高菜めしの味についても、合わせて紹介しています。

お弁当おかず
5分
きざみ高菜 温かいご飯ごま油醤油いりごま錦糸卵 きざみ海苔がり

スパムおにぎらず

スパムのおにぎらずレシピ。マヨネーズとチーズで簡単!美味しい作り方。

マヨ&チーズで旨い!スパムのおにぎらず

スパムのおにぎらず(おにぎり)は沖縄の定番メニューで、コンビニなどでも見かけることが多いです。

中でもポピュラーな組合せはスパムと卵焼きですが、卵焼きの代わりにチーズを合わせるのもおすすめです。
加熱不要なので調理するのが簡単ですし、なにより、スパムとチーズはよく合います。

お弁当おかず
3分
スパムスライスチーズご飯レタスマヨネーズ焼き海苔

長芋の梅和え

梅肉で風味UP!長芋の梅和えレシピ。さっぱり和え物の作り方。

長芋の梅和え

長芋は、刻み海苔をトッピングして醤油をかけるだけでも美味しく食べられますが、さらに味をアップさせたいのなら、梅肉と和えるのがおすすめです。
まろやかな酸味としっかりとした旨味が加わって、長芋の味がより引き立ちます。

こってりとしたお料理ともよく合うので、箸休めにぴったりです。

3分
長芋梅肉鰹節醤油刻み海苔

納豆おやき

納豆おやきのレシピ。チーズを加えて美味しさアップ!3分焼くだけ。

納豆おやき!こんがりチーズで美味しく

味付けは、納豆に付属しているタレと練りがらし。
納豆との相性はもちろん抜群で、納豆のまろやかな旨味が引き立ちます。

小腹が空いた時におやつとして食べるのもいいですし、お酒のおつまみにもピッタリです。

5分
納豆長ねぎピザ用チーズ塩こしょう小麦粉オリーブオイル刻み海苔

サーモン丼

サーモン丼(サーモンの漬け丼)のレシピ。たれに漬けてコク旨!

とろっと旨い!サーモン丼

サーモンの刺し身を醤油ベースのタレに漬け込んで、ご飯に盛り付け、卵黄やねぎなどをトッピングして作ります。
食べ応えのある豪華な漬け丼で、サーモンのトロッとした食感とともに、濃厚な味を楽しめます。

3分
サーモン刺身卵黄小ねぎ刻み海苔いりごまご飯おろし生姜みりん醤油

たらこおにぎり

たらこおにぎりのレシピ。焼きタラコが旨い!お弁当おむすびの作り方。

定番のたらこおにぎり!お弁当にも

焼きタラコの香ばしさが食欲をそそる、シンプルなおにぎり。
白米に塩をして、海苔で巻くだけで美味しくいただけます。

たらこに火を通してから使うので、お弁当にすることもできます。

お弁当おかず
12分
たらこご飯焼き海苔

関連レシピ